日本 20年度の生活困窮相談数は78万件 コロナ禍で3倍増

© REUTERS / Vasily FedosenkoРуки 90-летнего жителя Зоны отчуждения Ивана Шеменок
Руки 90-летнего жителя Зоны отчуждения Ивана Шеменок   - Sputnik 日本, 1920, 25.10.2021
サイン
日本の厚生労働省は25日、2020年度における生活困窮者から自治体への新規相談受付件数が、前年度比で約3倍に増加し、約79万件に上ったとの集計結果を公表した。新型コロナウイルスのパンデミックによる失業者の増加が原因とみられている。日本のメディアが報じた。
支援機関を設置し、相談事業を実施している日本全国の906の自治体では2020年度、生活困窮者からの相談件数は78万6159件(速報値)となり、24万8398件だった2019年度の約3倍に増加した。
最も相談件数が多かったのは1回目の緊急事態宣言が発令された4月。また、感染拡大前の2020年1月と拡大後の21年1月の受付件数を比較すると、特に20-30代男性からの相談が急増しており、それぞれ約4倍に増加した。
また、生活保護を受給していない人に対し家賃相当額を補助する「住居確保給付金」の2017-2019年度の支給決定はそれぞれ約4000件だったが、2020年度は35倍の約14万件(約306億円)に上り、自治体によっては100倍以上増加したところもあるという。
関連記事
世界最悪の失業率の国が明らかに
日本 2020年平均の完全失業率 11年ぶり上昇 コロナ影響
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала