IT・科学 - Sputnik 日本, 1920, 19.10.2021
IT・科学
SNSから最先端テクノロジーまで

ラットは仲間の行動を観察して経路を記憶する=研究

© Fotolia / Annaavラット
ラット - Sputnik 日本, 1920, 15.07.2022
サイン
ラットは、同じ仲間の行動を観察することで経路や縄張りを記憶していることがノルウェーの研究で明らかになった。この研究をまとめた論文は、「Frontiers in Behavioral Neuroscience」に掲載されている。
この研究を行ったノルウェー科学技術大学の研究者らによると、ラットを実験対象動物に選んだのは、ラットの移動能力がよく研究されているためだという。これまでの研究で、ラットは空間を探索した後に、脳内で地図を作り上げることが分かっている。そこで研究者らは、2つの区画で構成された囲いを作り、それぞれの区画にラットを入れた。その囲いは区画で区切られているものの、ラットはお互いの区画を見ることができるようになっており、1つ目の区画に入れられたラットは研究者らが隠した餌を探し、2つ目の区画のラットはその様子を観察させるようにした。
1つ目の区画にいたラットが餌を探し終えると、研究者らは2つ目の区画で観察していたラットを1つ目の区画に入れて餌を探させた。すると、観察していたラットは100%の確率で餌を見つけた。また、餌を見つけるのにかかる時間を比較したところ、2つ目の区画にいたラットの12%は、1つめの区画にいたラットよりも速く餌を発見した。
南極大陸 - Sputnik 日本, 1920, 06.07.2022
IT・科学
南極大陸の氷の下にエビのような生き物の群れ=ガーディアン紙
同大学のクリフォード・G・ケントロス氏は、認知地図(見慣れた空間環境の画像)を脳内で作るのに役立つプロセスは、あまり解明されていないと述べている。同氏は今後さらに実験を重ねることで、脳が具体的にどのように空間環境のイメージを形成するのか、より正確に理解できるようになると語っている。
関連ニュース
名前はまだない:綿あめのような外来種の幼虫 日本
アリのおかげで太古の哺乳類の新種10種を発見 米国
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала