IT・科学 - Sputnik 日本, 1920, 19.10.2021
IT・科学
SNSから最先端テクノロジーまで

高速で木を叩くキツツキ 実は頭蓋骨に「衝撃吸収材」がない

キツツキ - Sputnik 日本, 1920, 18.07.2022
サイン
キツツキは1秒間に20回という速さでくちばしで木をつつく。キツツキはこのように頭を激しく動かすことで1200Gもの力を受けているが、頭痛や脳震盪に「悩まされている」というのは聞いたことがない。鳥類学者はこれまで、キツツキの頭蓋骨に衝撃を吸収させるものがあると考えていたが、実はそういったものが備わっていないことが、ベルギーの研究で明らかになった。この研究をまとめた論文が、学術誌「カレント・バイオロジー」に掲載されている。
鳥類学者はこれまで、キツツキの頭には脳脊髄液や軟骨からなる特殊な「衝撃吸収材」があるため、頭痛になることはないと考えていた。しかし、ベルギーのアントワープ大学の研究者らが、この仮説を否定する論文を発表した。
同大学のサム・ヴァン・ワッセンベルク氏が率いる研究チームは、キツツキがマシンガンのように木を叩く動画を分析した結果、キツツキが受ける衝撃は減衰しておらず、ハンマーのように木の幹を激しく、強く叩いているだけであると結論づけた。頭蓋骨はヘルメットのような役割を果たさず、衝撃を吸収していないという。研究チームによると、もしキツツキに「衝撃吸収材」があれば、木の幹を強くつつくことができず、木から取り出した幼虫をついばむことができなくなるという。
ニワトリ - Sputnik 日本, 1920, 09.05.2022
IT・科学
考古学者 アルプス山脈北部で最古の鶏卵を発見
研究チームは、キツツキが受ける衝撃は、小さくて軽い脳にとっては耐えうると指摘している。また、キツツキが叩く木は柔らかく変形できる素材だが、もし鋳鉄を叩くことになれば、きっと脳震盪を起こすと推測している。つまり、キツツキが木の幹を叩くことは、キツツキの体に無理がないということになる。
スプートニクは以前、インコやオウムの平均寿命が最長30年と非常に長いのは、その大きな脳のサイズによるものだという研究について報じた。
関連ニュース
古代のオーストラリア人 体長2メートルの飛べない鳥の卵を食べていた
化石の卵の中から卵 竜脚類では初の発見
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала