日本政府、「水素を運搬する大型船舶を受け入れられる港湾を複数整備へ」=読売新聞

© AFP 2023 / Etienne Balmer液体水素の容器
液体水素の容器 - Sputnik 日本, 1920, 30.08.2022
サイン
読売新聞は30日、新たなエネルギー源として注目される水素について、日本政府は「水素を運搬する大型船舶を受け入れられる港湾を複数整備する方向で調整に入った」と報じた。
燃焼させても二酸化炭素を排出しない水素は発電・産業・運輸などの分野で幅広く活用することが可能とされており、日本政府は水素の年間導入量を現状の約200万トンから、2030年に最大300万トン、2050年には2000万トン程度まで拡大することを目指している。
読売新聞が資源エネルギー庁を引用して報じたところによると、水素の調達費用は1立方メートルあたり170円程度。日本政府は2030年に水素調達費用を1立方メートルあたり30円に引き下げる目標を掲げており、大規模で安定的に水素を調達するサプライチェーンの構築が必要となるため、水素を運搬する大型船舶を受け入れられる港湾を複数整備する方向で調整に入ったという。
関連記事
原発、水素、太陽光… 温暖化世界は石油ガスの代替に何を選ぶ?
日本 川崎重工が「水素飛行機」の部品を開発 2040年頃に実用化へ
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала