【解説】世界経済の激動の中 インドネシアでG20サミットが開催

© AP Photo / Dita Alangkara/PoolG20サミット
G20サミット - Sputnik 日本, 1920, 15.11.2022
サイン
11月15日から16日にかけて、インドネシアのバリ島でG20サミットが開催される。サミットのメイン会場は、会議場や高級ホテル、ヴィラが立ち並ぶ高級リゾート地ヌサドゥアだ。今回のサミットは第17回首脳会議であり、インドネシアがG20議長国の年に開催された閣僚会議、中央銀行総裁会議、シェルパ会議、ワーキンググループ会合、連携グループ会合など約150の会議の集大成となる。サミットの全会合の出席者を合計すると、世界各国の代表団約2万1000人にのぼる。

サミットには誰が出席する? 誰が欠席する?

インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、17カ国の首脳がすでに参加を確定させたと発言している。今年のサミットは初参加の首脳が少なくない。ドイツのオラフ・ショルツ首相、イタリアのジョルジャ・メローニ首相、イギリスのリシ・スナク首相、オーストラリアのアンソニー・アルバネーゼ首相、韓国のユン・ソクヨル大統領が初出席だ。日本の岸田文雄首相も、首脳としてのサミット参加は初めてとなる。2021年10月のローマ・サミットは、その月の初めに首相に就任したばかりだったため、欠席した。ブラジルは、10月30日の選挙でジャイル・ボルソナロ氏が破れたことを受け、カルロス・フランサ外相が代表を務める。ロシアのプーチン大統領も出席せず、代わりにセルゲイ・ラブロフ外相が出席する。G20の会議には、政治家だけでなく、IMF、WTO、アフリカ連合、国連、世界銀行などの国際機関の代表もしばしば出席する。

サミットで何をする?

G20サミットで議論されるテーマはさまざまで、気候変動や疫病予防から、デジタル化や女性の経済的エンパワーメントまで、多岐にわたる。今年のサミットでは、グローバルヘルスアーキテクチャー、持続可能なエネルギーへの移行、デジタルトランスフォーメーションの3つの優先課題が議題として取り上げられている。最も広範な問題が議論されるのは閣僚会議である。集大成のサミットでは、20カ国すべてが議題で合意に至れば、それらの問題に対するアプローチをまとめた共同宣言が発表される。しかし、これは簡単なことではない。というのも、問題によっては、時に強硬な姿勢をとる国もあるからだ。今回のサミットについては、ロシア・ウクライナ紛争に対するG20メンバーの立場が異なるため——西側諸国はロシアを非難しているが、中国やインドなど一連の国々は対ロシア制裁に加わっていない——共同声明が出せない可能性があると専門家はみている。しかし、G20にはもうひとつ大きなメリットがある。それは、世界の指導者が公式訪問を準備せずに非公式に会談し、喫緊の問題について意見交換できることである。今年のサミットでは、バイデン大統領が中国の習近平主席、韓国のユンソクヨル大統領との二国間会談を予定している。日本の岸田首相も習近平主席と会談する予定で、バイデン大統領、岸田首相、ユン大統領の3者会談も予定されている。

サミットに先立つ駆け引き

今年初め、西側諸国はインドネシアにロシアを各会合から排除するよう迫り、さもなくば、サミットをボイコットすると脅していた。しかし、G20議長国のインドネシアは最初から、G20メンバーのコンセンサスがない限り、インドネシアにそのような権限はないと明言していた。中国外務省の王文斌報道官は、G20からロシアを追放する計画を非難し、ロシアはG20の重要なメンバーであり、「G20のどのメンバーも他国からメンバーのステータスを奪う権利はない」と述べた。
また、G20には憲章やその他の規約文書がないことにも注意すべきだ。メンバーの追加や排除に関する手続きも定められていない。したがって、技術的には、ロシアが自らそのような決定をしない限り、ロシアをG20から排除することはできない。さらに、インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、自らが平和構築の役割を担い、G20サミットでプーチン大統領とゼレンスキー大統領(サミットにゲストとして招待されていた)の会談を用意し、平和決議を採択することを心から夢見ていた。G20サミットでロシアとウクライナの大統領同士の会談が実現すれば、両国関係の「氷を砕く」ことができる可能性がある、とホセ・タヴァレス駐ロシア・インドネシア大使は述べた。しかし、この計画はうまくいかなかった。

安全第一

このようなハイレベルの代表団を受け入れる国にとっては、まず何よりもゲストのセキュリティ確保が極めて重要である。インドネシア国軍のアンディカ・ペルカサ司令官は、サミットのセキュリティ確保に向けて軍の準備は整っていると述べた。バリ島周辺に駐留する12隻の軍艦と19の空軍基地が動員されるという。また、自ら会場に何度も足を運び、会場のセキュリティが適正であるかを確認したとも述べた。
同時に、インドネシア移民局は、サミットを妨害する外国人は強制送還すると発表している。この発表は、バニュワンギの路上で日本人が横断幕を掲げて抗議した事件を受けてのものである。事件の当事者は自らの罪を認めたものの、それでも強制送還の通告を受けた。

G20の意味を考える専門家

ロシア外交評議会のアンドレイ・コルトゥノフ議長はスプートニクに対し世界の経済大国20カ国が参加しているという事実だけでも、G20の重要性を語るには十分だと述べた。
「『G20』というグループは、危機の際に世界の経済・金融システムを調整、安定させるためのメカニズムとして、1990年代末から設置されています。特に2008〜2009年の世界金融危機の際には面目躍如でした。世界の金融システムの再構築では合意できなかったものの、金融システムの安定化措置についてはコンセンサスに達しました。時とともに危機の喫緊性は薄れ、サミットではより広範なテーマが議論されるようになりました。移民、デジタル化、貿易戦争を終わらせる方法、食糧安全保障とエネルギー安全保障など、さまざまです。つまり、事実上すべての国が何らかの形で影響を受けるグローバルな問題が議論されるのです。ただし、G20の決議は勧告にすぎず、指令ではありません。それでも、喫緊の問題について発言し、全体会議でこれを議論し、解決のためのガイドラインを策定する機会を持てることは重要です。また、それと同じくらい重要なのが、舞台裏で行われ、直接顔を合わせて足元の問題を議論できる非公式の会談です。世界秩序が多極化に向けて動き、世界経済の激動がすべての国に共通の脅威となっている今、これは特に重要です。とはいえ、制裁の中で協力を語るのは簡単ではありません。それでも語る必要があるのです・・・」
G20サミットは2008年から毎年、メンバー国のどこかで開催されている。2013年はサンクトペテルブルクで、2019年は大阪で開催された。G20は、世界人口の60%以上、世界の貿易高の75%、世界のGDPの80%にあたる。
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала