https://sputniknews.jp/20250210/19566733.html
原発処理水、魚に基準値超えなし=露消費者庁
原発処理水、魚に基準値超えなし=露消費者庁
Sputnik 日本
露消費者権利・福祉監督庁は、東京電力福島第1原発から海洋放出される処理水の影響を調べる検査で、太平洋で獲れた魚から安全基準を超える放射性物質は検出されなかったと発表した。 2025年2月10日, Sputnik 日本
2025-02-10T14:38+0900
2025-02-10T14:38+0900
2025-02-10T14:38+0900
太平洋
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e9/02/0a/19566572_0:0:3078:1731_1920x0_80_0_0_059bbfa9cf89a84ab68ff62d9d054550.jpg
同庁によると、太平洋地域で水揚げされたスケトウダラ、サケ、マダラを対象に、セシウム137、ストロンチウム190といった放射性物質の有無の継続監視が行われている。1月には8つのサンプルの検査が行われたが、自然放射線の基準を超えたものはなかった。同庁はこれまで、2024年を通じて日本海のトリチウム濃度や、魚に含まれる放射性物質の検査で異常は確認されなかったと確認している。東京電力は2023年8月以降、累計で7万8285立方メートルの処理水を海洋放出した。だが、核燃料デブリの取り出しが完了しない限り、新たな汚染水、それを浄化した処理水も発生し続ける。廃炉と処理水の放出完了までには30~40年かかるとされている。
太平洋
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2025
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e9/02/0a/19566572_347:0:3078:2048_1920x0_80_0_0_9b7a0e72d88b159ed2b4e5bf3f385ded.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
太平洋
原発処理水、魚に基準値超えなし=露消費者庁
露消費者権利・福祉監督庁は、東京電力福島第1原発から海洋放出される処理水の影響を調べる検査で、太平洋で獲れた魚から安全基準を超える放射性物質は検出されなかったと発表した。
同庁によると、太平洋地域で水揚げされたスケトウダラ、サケ、マダラを対象に、セシウム137、ストロンチウム190といった放射性物質の有無の継続監視が行われている。1月には8つのサンプルの検査が行われたが、自然放射線の基準を超えたものはなかった。
同庁はこれまで、2024年を通じて日本海のトリチウム濃度や、魚に含まれる放射性物質の検査で異常は確認されなかったと確認している。
東京電力は2023年8月以降、累計で7万8285立方メートルの処理水を海洋放出した。だが、核燃料デブリの取り出しが完了しない限り、新たな汚染水、それを浄化した処理水も発生し続ける。廃炉と処理水の放出完了までには30~40年かかるとされている。