https://sputniknews.jp/20250424/19818346.html
露凍結資産のウクライナ支援転用 元外務政務官・浜田和幸氏の見解
露凍結資産のウクライナ支援転用 元外務政務官・浜田和幸氏の見解
Sputnik 日本
元外務政務官の浜田和幸氏がこのほど、スプートニクの取材に応じ、露凍結資産をウクライナ支援に転用するという日本政府の方針について聞いた。 2025年4月24日, Sputnik 日本
2025-04-24T22:52+0900
2025-04-24T22:52+0900
2025-04-25T16:07+0900
社会
国際
ウクライナ
政治
オピニオン
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e9/04/18/19818191_0:0:1281:720_1920x0_80_0_0_bb3d16513631f31c03905d782a1f7092.jpg.webp
浜田氏は「ロシアの海外資産にも限度がある。ウクライナはいつまで経っても自力で成し遂げることはできない」と主張。資産凍結に依存するのではなく、一刻も早い和平が必要だと述べた。また、日本を含む国際社会がウクライナ支援を続ける背景にも触れ、供与された武器や資金が闇市場へ流出している現状や、ウクライナの汚職問題を挙げながら、ゼレンスキー政権には支援金の使途に関する説明責任があると述べた。
ウクライナ
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2025
ドミートリ ガヴリーロフ
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e6/07/14/12088987_0:0:401:400_100x100_80_0_0_ba2909d8856709cefe86707e3ed3e380.jpg.webp
ドミートリ ガヴリーロフ
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e6/07/14/12088987_0:0:401:400_100x100_80_0_0_ba2909d8856709cefe86707e3ed3e380.jpg.webp
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e9/04/18/19818191_94:0:1054:720_1920x0_80_0_0_6c0592933ba2565411696c9dd57bba1c.jpg.webpSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ドミートリ ガヴリーロフ
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e6/07/14/12088987_0:0:401:400_100x100_80_0_0_ba2909d8856709cefe86707e3ed3e380.jpg.webp
社会, 国際, ウクライナ, 政治, オピニオン
露凍結資産のウクライナ支援転用 元外務政務官・浜田和幸氏の見解
2025年4月24日, 22:52 (更新: 2025年4月25日, 16:07) 元外務政務官の浜田和幸氏がこのほど、スプートニクの取材に応じ、露凍結資産をウクライナ支援に転用するという日本政府の方針について聞いた。
浜田氏は「ロシアの海外資産にも限度がある。ウクライナはいつまで経っても自力で成し遂げることはできない」と主張。資産凍結に依存するのではなく、一刻も早い和平が必要だと述べた。
また、日本を含む国際社会がウクライナ支援を続ける背景にも触れ、供与された武器や資金が闇市場へ流出している現状や、ウクライナの汚職問題を挙げながら、ゼレンスキー政権には支援金の使途に関する説明責任があると述べた。