IT・科学

日本が「宇宙エレベーター」創設に一歩踏み出す

日本の学者たちが、はじめて宇宙空間で「宇宙エレベーター」システムの実験を行う。「宇宙エレベーター」が完成すれば、将来的には地上から地球周辺の軌道上まで、必要物資のみならず、人間の輸送も潜在的に可能となる。科学系メディア「サイエンス・アラート」が報じた。
この記事をSputnikで読む

スプートニク日本

9月10日、国際宇宙ステーションに向け、宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)が出発する。同補給船は、立方体の小型衛星2基を輸送する予定で、11日には、衛星は地球周辺の軌道上に打ち上げられる。飛行途中で、「立方体」の衛星は互いに半分に分離し、衛星間でスチールケーブルが伸び始める。このケーブルにそって、宇宙エレベーターのモデルタイプが、ケーブルクレーンの索道のように、定期的に航行する。

この計画を実現するための設計は、たいへん困難を極めた。「エレベーター」にとって必要なのは、極めて軽量であることだが、そうした場合でも、地球の重力や外部圧力に対する抵抗力、大気圏の風の振動に耐える力といった、とても丈夫な素材が必要となる。

日本の技術者は、「もしこの実験が成功するならば、十分に『宇宙エレベーター』を創設できる基本的な可能性が立証されることとなる」と、確信を深めた。

​関連ニュース

小惑星探査機「はやぶさ2」 約3年半の飛行を経て目標に到着

日本の民間ロケット、打ち上げ直後に爆発

コメント