IT・科学

マウスにナノ粒子を注入し、赤外線が見えるように ヒトへの適用も視野に

中国の研究者はマウスの眼の網膜にナノ粒子を注入することで、赤外線を見えるようにすることに成功した。ヒトの視力の限界を超える手法になり得る。TechCrunchが報じた。
この記事をSputnikで読む

スプートニク日本

ヒトが認識できる光の波長の長さは430〜770ナノメートルで、それより長い赤外線は認識できない。

ネズミも同様に赤外線が見えないが、研究チームは特別なナノ粒子を網膜に注入。ナノ粒子は眼に悪影響を及ぼさず、赤外線を赤外線を可視スペクトル光に変換する。ナノ粒子の性能は試験ですでに実証済み。注入されたマウスは赤外線を認識できた。

将来的に、この手法はヒトにも適用できるかもしれない。そうなればヒトの眼は可視スペクトルの色に加え、赤外線を認識できるようになる。実現すれば、熱源を発見し、高温を持つ身体の負傷箇所を見つけ、瓦礫の下から生存者を捜索するために赤外線カメラを使う必要はなくなる。兵士や治安部隊も暗視装置を使う必要がなくなるだろう。

関連ニュース

マウスの足指の切断部、研究者らが一部再生

「不老」ネズミの遺伝子でマウスの寿命延長 人間にも適用できるか?

コメント