スプートニク日本
Medicalxpressによると、研究者らは心臓病で死亡したケースのおよそ7件に1件が少ない果物の摂取量に関連し、12人に1人は野菜不足で説明できると明らかにした。さらに、果物や野菜不足は、若者、特に男性の健康に最も顕著に影響している。女性の食事は通常、男性の食事より植物性食品が多い。
論文の筆頭著者、ビクトリア・ミラー氏は「果物と野菜は、世界中でいわゆる予防可能な死亡率に影響を与える可能性がある栄養素の必須成分です」と説明した。
ミラー氏は、今日における栄養面の優先課題がビタミン摂取と、塩と砂糖の摂取量減少にあると述べた。ミラー氏によると、1日あたり300グラムの果物を食べる必要がある。これはおよそ、小さなリンゴ2個分。豆類を含む野菜の最適摂取量は400グラムだという。
関連ニュース