現在、年齢や所得要件を満たした人は公費で不妊治療の助成を受けられるが、対象は体外受精と顕微授精に限られている。
不妊治療と仕事の両立に向けて、厚労省と内閣府で議論する場を設けたいと述べた。周囲に知られたくない人もいるため「理由をぼやかした休暇制度を企業でつくってもらうのも一つではないか」と話した。
(c)KYODONEWS
現在、年齢や所得要件を満たした人は公費で不妊治療の助成を受けられるが、対象は体外受精と顕微授精に限られている。
不妊治療と仕事の両立に向けて、厚労省と内閣府で議論する場を設けたいと述べた。周囲に知られたくない人もいるため「理由をぼやかした休暇制度を企業でつくってもらうのも一つではないか」と話した。
(c)KYODONEWS