IT・科学

熱帯地方の都市 大気汚染で10万人以上が命を落としている

熱帯地方の都市で、大気汚染が原因で10万人が命を落としていることが分かった。国際研究チームによる調査結果をまとめた論文が、学術誌「サイエンス・アドバンシス」に掲載されている。
この記事をSputnikで読む
国際研究チームは、NASAと欧州宇宙機関の衛星に掲載された観測装置が得たデータから2005年から2018年までの記録を用いて、アフリカ、アジア、中東の46の大都市の大気環境を調査した
調査の結果、すべての都市で、健康に直接危険を及ぼす汚染物質である二酸化窒素は14%、微小粒子状物質(PM2.5)は8%、アンモニアは12%、揮発性の有機化合物が11%と著しく増加していることが分かった。
気候に影響? 西側航空機のロシア領迂回は地球にどれだけの負担をかけるか
これは、道路交通、廃棄物の焼却、木炭や燃料となる木材の大量使用によるものだけではなく、これらの都市で起きた新しい産業によって急激な大気環境が悪化したのも原因の1つになっている。また、この期間で二酸化窒素の排出量は46都市中40都市で、PM2.5の排出量は46都市中33都市で、それぞれ1.5倍から4倍に増加し、都市の大気汚染に影響を与えていることが判明した。
大気汚染にさらされて早死にした人の数は、南アジアの都市、特にバングラデシュのダッカで増加しており(2万4000人)、インドのムンバイ、バンガロール、コルカタ、ハイデラバード、チェンナイ、スラト、プネー、アフマダーバードで合計10万人が亡くなっていることが分かった。
関連ニュース
英国で大気汚染に対し追加料金 2月28日から徴収
中国のEV生産の速度ではカーボンニュートラルは達成できない ブルームバーグ
コメント