1986年4月26日、チェルノブイリ原子力発電所の第4号炉で事故が発生。同原子炉では2秒差で2回の爆発が発生している。建物の一部が倒壊し、大火災が発生した、大量の放射性物質が大気中に放出され、およそ840万人が放射線に被曝した。
こうした事故を防止するため、第4原子炉は特殊な「石棺」で覆われ、チェルノブイリ原子力発電所は操業を再開したが、その後、大火災から残り3基の原子炉も停止された。
多くの人が数年後に亡くなっていたため、事故の犠牲者の正確な数を特定することはできていない。概算では、この事故で約4000人が死亡している。
2016年12月の国連総会で、4月26日をチェルノブイリ原発事故国際デーとすることが宣言され、毎年この日、チェルノブイリ原発事故の悲劇に関する式典や展示会、講演が開催されている。
関連記事