日本の電気料金は1年間で20〜30%上昇

日本の松野博一官房長官は30日の会見で、この1年間で家庭向け電気料金が約20%、産業向けでは30%上昇したと明らかにした。
この記事をSputnikで読む
会見で松野氏は、こうした状況に対処するため、6000億円の電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金を創設し、住民非課税世帯の1世帯に対して5万円を給付するなどの経済支援対策を行っていくとの考えを示した。
英国のテレビ番組が用意した宝くじ 一等賞は電気代 国民の反応は様々
韓国では、10月から暖房の利用制限などのエネルギー対策を実施し、燃料消費量の10%削減を目指す。同国では暖房の最高温度を低く設定するほか、建物の誰もいない場所での照明を消すなど対策を強化していくという。
関連ニュース
日本 今冬も節電要請の可能性 「適切に対応していきたい」=松野官房長官
「化石燃料は未来ではなく過去」 「世界はグリーンエネルギーを進めるべきだった 」=グテーレス国連事務総長
コメント