ウクライナでの露特別軍事作戦

ロシアはウクライナを核兵器で脅したことはなかったし、脅していない=露外務省

米国、英国、ロシアは1994年、ブダペスト覚書に署名した。この覚書は、ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタンが核不拡散条約に加盟したことに関連して、米英露がこの3カ国の安全を保障するというものだが、ウクライナは長年にわたってその条項を守っていない。国連総会第一委員会のロシア代表団のコンスタンチン・ヴォロンツェフ副団長が、ロシア政府がこの覚書に違反していると多くの西側諸国から非難されたことに対して、このように反応した。
この記事をSputnikで読む
ボロンツォフ氏は、「長年にわたり、ウクライナ政府自体がブダペスト覚書を遵守してこなかった。特に、この覚書は攻撃的なナショナリズムや排外主義の台頭に対抗するためのものだった。ウクライナ政府は、ナショナリズムを公然と、しかも過激な形で奨励していた。ナチスの犯罪者を美化することは、国家の政策とイデオロギーの一部となった。ウクライナのいくつかの地域の住民が、自決権を行使することによって基本的権利と重要な利益を守ることを余儀なくされたのは、過激な民族主義が蔓延していたからなのだ」と述べている。
この覚書でロシアは、ウクライナに対して核兵器を使用せず、非核保有国に対して核兵器を使用するという脅しを行わないことを確認した。
ボロンツォフ氏は、「この義務は、一貫して完全に達成されている。ロシアはウクライナを核兵器で脅したことはなかったし、脅していない」と強調した。
ウクライナでの露特別軍事作戦
ゼレンスキー大統領は世界を「核のハルマゲドン」へ突き動かしている
これよりも前、北大西洋条約機構(NATO)のイェンス・ストルテンベルグ事務総長は、NATOが核兵器を使用する可能性、あるいは使用を余儀なくされる状況に至る可能性は極めて低いと述べた。
「これがNATOの立場であり、これが核兵器使用の可能性の問題に関するNATOの立場であることに変わりはない」
ウクライナが中立国であり続けることはない=宇国防相
ストルテンベルグ事務総長は先日、NATOが「必要な限り」ウクライナ政府を支援する用意があると表明した。
関連ニュース
ウクライナで核保有国の地位を取り戻すことが提案される
米国は、ロシアが核兵器を使用した場合の行動計画を策定した=ブリンケン米国務長官
コメント