日本政府、物価高対策に29兆円超の補正予算案実現目指す

日本政府は電気料金の負担を緩和する支援制度などを盛り込んだ総合経済対策の内容を固めた。補正予算案の規模は29兆円を上回る見通し。28日の決定に向けて詰めの調整を進めている。NHKが報じた。
この記事をSputnikで読む
政府は物価高や円安に対応するための新たな総合経済対策の内容を固めた。自民・公明両党の会合ではいずれも大筋で了承された。
サウジアラビアが米国との「石油秘密協定」を破棄か
このうち、電気料金の負担を緩和する支援制度では、各家庭に請求される料金を2023年1月から1キロワットアワー当たり7円補助し、約2割抑制するとしている。また、都市ガス料金やガソリン代の負担軽減策なども盛り込まれている。
一方、子どもに関わる分野では、、0歳から2歳の子どもがいる世帯などを対象に、育児用品の購入負担を軽減するため、合わせて10万円相当の経済的支援を行うとしている。
関連ニュース
【視点】記録的円安のメリットは本当にある?日本の専門家が指摘する「誤ったトップメッセージ」とは
ロシアとインドネシア、食糧危機打開に向けた協力について協議=メディア
コメント