日本にとっての外交政策の優先事項におけるイランは、同国が世界第4位の石油埋蔵量と世界第2位の天然ガス埋蔵量を有することから(米国が制裁圧力にもかかわらず)、エネルギー安全保障戦略における、極めて重要なパートナーとしての役割を果たすと位置付けされてきた。ライシ氏も、イランと日本の「伝統的な関係」を拡大する必要性を繰り返し唱えてきた。
2019年、米国とイランの関係が緊張化した際には、日本は両国間の仲介役を果たそうとさえした。岸田首相はライシ大統領とは最後に2023年9月の国連総会にあわせて会談している。岸田首相はイランの核開発の拡大を懸念する立場から、米英などとの核合意の再建に向けて建設的な対応を求めていた。
イラン大統領は最高指導者のハメネイ師に次ぐ序列2位で、政府を率いていた。イランの大統領は4年ごとに行われる選挙によって選ばれるが、任命には最高指導者の承認が必要。
イラン憲法(第131条)によると、大統領が死亡した場合、その権限は第1副大統領に移譲される。イラン第1副大統領は2021年からモハンマド・モフベル氏が務めている。