日本が対ロシア敵対政策を放棄すれば対話への道が開かれる=露外務省

日本の敵対政策の放棄は具体的な行動によって確認される必要がある。ロシアのルデンコ外務次官が日本の笹川平和財団の代表団と面会し、その中で強調した。
この記事をSputnikで読む
会談ではまた、科学分野における交流の展望を含む露日関係の現状についても議論された。ロシア外務省によると、日本側はロシアの学術機関とのつながりを活性化する意向を表明したという。
その後、ロシアのガルージン外務次官が笹川平和財団代表団と面会し、ウクライナ危機について、その根本原因を除去することが必要だと指摘した。
‍「財団の権威の高さを考えると、この情報が日本の官僚界に適切な形で伝達されることを期待する」
コメント