欧州からロシアとアジアへ方向転換するトルコ

© Flickr / tinou bao トルコ
トルコ - Sputnik 日本
サイン
テロリズム、分離主義、宗教的過激主義の脅威だけでなく、経済的要因も、トルコを上海協力機構(SCO)との協力に向かわせている。西シベリアのハンティ・マンシースクで開かれた上海協力機構のフォーラムに参加した国際戦略調査センター(アンカラ)のユーラシア政策の専門家カリム·ハース氏が、通信社「スプートニク」の独占インタビューで語った。ハース氏は、トルコの上海協力機構への関心の高まりは、プラグマティックな理由によるものだと指摘し、次のように語っている。

「トルコの上海協力機構に対する関心は非常に高い。それは第一に、トルコが上海協力機構の主要国であるロシアおよび中国と盛んな経済協力を行っているからだ。2つ目にトルコの輸入量の約30パーセントを、上海協力機構の加盟国およびオブザーバー国が占めている。同時に最近数年間、トルコと欧州連合(EU)間の輸出入は減少している。そのためトルコの経済協力は、欧州からアジア地域へ移行している。そのような動きが見られている。そしてこれが、トルコが上海協力機構との協力を強めようとしている非常に重要な理由の一つなのだ。2つ目の理由は、安全保障と関連している。御存知のように中央アジアと中東には、テロリズム、分離主義、宗教的過激主義の『三悪』の危険性がある。この『三悪』はトルコにとっても脅威だ。その他にも現在、シリアとイラクで活動するIS(イスラム国)からの脅威もある。」

ハース氏は、これらの脅威との戦いにおける西側の取り組みは、残念ながら十分ではないと考えている。そのためトルコは安全保障分野におけるSCOとの協力を強化する意向を持ったのだ。ハース氏は、アフガニスタンでの平和維持活動において豊富な経験を持つトルコが、近い将来にアフガニスタンからの脅威増加に直面する恐れのあるSCOを援助できると考えている。

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала