https://sputniknews.jp/20150613/449916.html
6月12日 全土で華やかに「ロシアの日」祝われる
6月12日 全土で華やかに「ロシアの日」祝われる
Sputnik 日本
12日、ロシアでは、最も象徴的な祝日の一つ「ロシアの日」が祝われている。1990年(ソ連時代末期)のこの日、ロシアの国家主権宣言が採択され、これによって新憲法のための基礎が置かれた。 2015年6月13日, Sputnik 日本
2015-06-13T12:34+0900
2015-06-13T12:34+0900
2015-06-13T19:32+0900
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/45/02/450231_0:310:3072:2048_1920x0_80_0_0_4fdcd0505a52a2f9f7385090548cf73d.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2015
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/45/02/450231_0:118:3072:2048_1920x0_80_0_0_7a42cab73ad49c8805f3967109e92ab8.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
写真
6月12日 全土で華やかに「ロシアの日」祝われる
2015年6月13日, 12:34 (更新: 2015年6月13日, 19:32) 12日、ロシアでは、最も象徴的な祝日の一つ「ロシアの日」が祝われている。1990年(ソ連時代末期)のこの日、ロシアの国家主権宣言が採択され、これによって新憲法のための基礎が置かれた。

「ロシアの日」に合わせてモスクワの赤の広場で催されたコンサート「ルーシからロシアまで」を楽しむ観客達。

ノヴォシビルスクでの「ロシアの日」。
「ロシアの日」に合わせて行われた祝賀行進の参加者達。ノヴォシビルスク。

モスクワのゴーリキイ記念文化と休息中央公園での「ロシアの日」祝賀行事を楽しむ市民達。

ゴーリキイ中央公園の入り口で演奏するロシア連邦国防省付属中央軍楽隊。

「ロシアの日」に合わせチタ(ロシア連邦・東シベリア南部の都市。 ザバイカリエ地方の首府、旧シベリア連邦管区チタ州の州都)で行われたレースの前に、車にロシア国旗を取り付ける自動車愛好家達。

モスクワの全ロシア博覧会場で「ロシアの日」に行われたクレムリン騎兵学校生徒によるデモンストレーション。

カザンのゴーリキイ記念公園での「ロシアの日」祝賀行事参加者。

「ロシアの日」に合わせて開催された国際民族芸術・民芸品フェスティバル「サトコ」。ロシア最古の都市の一つヴェリ―キイ・ノヴゴロド(ロシアの北西連邦管区、ノヴゴロド州の州都)。

ヴォルゴグラードでの「ロシアの日」祝賀行事の一つ、ヤング・アクション2015「ロシアの三色旗」で。