シェールガス・ドリームと袂を分けた日本

© Sputnik / Evgeny Biyatov / メディアバンクへ移行シェールガス・ドリームと袂を分けた日本
シェールガス・ドリームと袂を分けた日本 - Sputnik 日本
サイン
日本の大商社「伊藤忠」が将来性がないことを理由に米国のシェールガス採掘事業からの完全撤退を決めた。

伊藤忠の東京本社のウエモト・ヨシノリ氏はラジオ「スプートニク」からのインタビューの答え、シェールガス事業撤退の理由について、次のように語っている。

「米国のシェールガスの価格見通しがあまりよくないので、この先大変なことになるだろうと判断してストップした。簡単に言うとこれが理由です。」

Q:価格が安定した場合、米国との協力再開はありえるか?

A:「同じものをやるかどうかはわかりません。今後についてはそのたびに見当し、判断し、対応していくと思います。」

元IMF日本代表理事で現在、キャノングローバル戦略研究所の研究主幹をつとめる小手川 大助氏はラジオ「スプートニク」からのインタビューに対し、シェールガスの状況を次のように分析している。

「シェールガスは今の価格ではまったく儲からないですよね。シェールガスが儲かるためには、平均で1バレル75ドル以上でないとだめなので、現在のように石油価格が60ドル程度ですと、損失しかでないですね。」

Q:伊藤忠が米国との協力を再開する見通しは?

A:「私はそれはわかりません。シェールガスも産出場所によって変わりますが、国際機関の発表では1バレル75ドル以上でないと利益がでないはずです。」

Q:日本のエネルギー戦略におけるシェールガスの位置づけは?

A:「日本のエネルギー戦略にはシェールガスは入っていないと思います。入っているのは天然ガスのほうで、長期契約を結び、長期的供給をしてもらうようにしているはずですけど。日本がエネルギー分野でのロシアとの協力で念頭においているのは、サハリンの天然ガスですね。」

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала