米ソの地下核実験が巨大地震を阻止?

© Flickr / Dean Hochman地震
地震 - Sputnik 日本
サイン
1950年代末から1990年代にかけての時期、米国やソ連(ロシア)は活発な地下核実験を行っていたが、世界では当時マグニチュード8以上の巨大地震は発生しなかった。雑誌「ドゥブナ」に掲載された「これは妙な偶然か。それとも…」と題されたグループ論文の中で、筆者達は、そう指摘している。この雑誌は、モスクワ州ドゥブナにあるロシア最大級の科学研究組織ドゥブナ合同原子核研究所(JINR)が毎週出しているもので、科学アカデミーの雑誌「物理科学の成果」(180巻3号303ページ)の中の小さな分析論文をもとにしている。

論文の中には、二つの表が含まれている。а)は、1957年から1992年の時期にグーテンベルグ=リヒター地震階(マグニチュードは地震の規模を示す値で、1935年にアメリカの地震学者リヒターが考案)で表されたソ連と米国の地下核実験のエネルギーの毎年の総計。そしてб)は、1900年から2008面までのマグニチュード8.3以上の巨大地震である。

© Sputnik / 截图地下核実験
地下核実験 - Sputnik 日本
地下核実験

上記の表のための情報は、一般に手に入る公式のデータベースから得たもので、地下核実験に関するものは(www.johnstonsarchive.net/nuclear/tests)、巨大地震に関するものは(www.ngdc.noaa.gov/hazard/hazards.shtml)から取った。雑誌「ドゥブナ」の論文の筆者らは、米ソ(あるいは米ロ)が核実験していた時期には巨大地震が無かったとの考え方を示した。もし人工的な核爆発により、地球を少しばかり「震撼させた」のだとしたら、構造プレートの間に蓄積された内部的な緊張状態を、当然、解く事ができる。その結果、大規模地震が発生する可能性が低まるというわけだ。地震のために必要不可欠な巨大な弾性エネルギーの予備が、もう無くなるからだ。  なお雑誌の筆者達は「もし少しばかりファンタジーを働かせれば、地下核実験が続けられていたなら、非常に多くの犠牲者を生み、大変な物的損害をもたらしたあの日本やハイチでの地震を、もしかしたら避ける事が出来たのではないかという、逆説的な結論を導き出せるかもしれない」とも書いている。

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала