露中、ルーブル-元の相互決済への移行を迅速化

© Fotolia / Anton Gvozdikovロシアのルーブル
ロシアのルーブル - Sputnik 日本
サイン
ロシアと中国の中央銀行が両国の銀行に対しルーブルと元の自国通貨による相互決済への移行を提案。金融調整官らの実務会談の結果、調印されたプロトコルにこの提案が記された。双方は、相互決済におけるルーブル、元の占める割合が伸びていることに満足感を示したが、一方で両国の貿易高は現段階ではさほど大きくない。これをうけて露中の中央銀行は商業銀行らに対し、相互決済の適切化、迅速化のため、自国通貨による直接的なコルレスバンクを積極的に開設、利用するよう呼びかけた。

自国通貨による相互決済へ移行することについては2014年5月、プーチン大統領の訪中で調印された合意に明記されている。だが現段階ではこれは貿易オペレーションの中で用いられているのみで、現在双方はこの実践を中期長期的プロジェクトへの融資に拡大できないかどうか、その可能性を探っている。2014年、露中の中央銀行は1500億元(およそ245億ドル)のスワップ協定を3年を期限に開始させた。これが元とルーブルの流動性へのアクセスしようとする商業銀行とそのクライアントへ門戸を広げた。

中韓 通貨協定に署名 - Sputnik 日本
中韓 通貨協定に署名
その結果、ルーブルと元の相互決済高は1年で数倍にも増えた。これだけ急速に伸びた理由について、専門家らは低いベースの効果と元の流動性に対する高い需要が原因と説明している。だがロシアのルーブルは露中の貿易決済においてどれだけ必要とされているかという点では、中国の元に著しく劣っている。

ロシア対外貿易銀行(VTB銀行)はロシアの銀行大手の中では唯一中国に支店を有す。アンドレイ・コスチン総裁は、元による国際決済額は引き続き増えており、アンバランスを排除しなければ、露中貿易においてルーブルの得にはならず、これは時間の問題だとして、ラジオ「スプートニク」からの独占インタビューに対し、次のように語っている。

「元による決済は拡大して行くと思う。露中間でもそうだろう。ルーブル決済はといえば、ロシアのサイドで必要な作業を行なっておかねばならない。それはまず、大手の輸出業者との間の作業で、彼らが自国通貨での決済に踏み切るようにしなければならない。もちろん中国は元の決済を拡大したいと望んでいる。ここには独自の論拠もある。それはルーブルの高いボラティリティに関するものだ。おそらくこれは認めないわけにはいかない客観的なファクターだろう。だが全体の状況は元にとっても、ルーブルにとってもポジティブな方向性で発展している。」

コスチン総裁の見解は対外貿易銀行の上海支店の指標で表すことができる。この支店は中国の外貨市場で積極的に活動している。対外貿易銀行のヤクーニン上級副総裁が先月明らかにしたところでは、2015年8月末までの期間、対外貿易銀行上海支店でのルーブルと元の兌換オペレーションは186億元に達した。この額は2014年の同時期比で2倍。

これより大きな動きを見せているのがモスクワ証券取引所の外貨市場。同取引所広報部の2015年8月の発表では、ルーブル-元の取引高は昨年同月比で4倍の184億元に達した。

こうした数値は悪くはないが、期待値、可能な値にはまだ遠い。これを考慮し、ルーブル-元の相互決済に移行しようという露中の中央銀行らの取り組みは十分にロジカルなものと受け止めることができる。

 

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала