https://sputniknews.jp/20151127/1235689.html
モスクワで第17回国際ノンフィクション文学展Non/fictionがオープン
モスクワで第17回国際ノンフィクション文学展Non/fictionがオープン
Sputnik 日本
展示会の枠内でおよそ400のイベントが開かれる。本のプレゼンテーションや、著名な作家との交流会、子供のためのマスタークラスなどなどだ。 2015年11月27日, Sputnik 日本
2015-11-27T17:34+0900
2015-11-27T17:34+0900
2022-04-27T22:07+0900
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/123/54/1235407_0:239:2592:1704_1920x0_80_0_0_239f8bc5e6d32cd7067d136a6f8941d2.jpg
モスクワ
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2015
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/123/54/1235407_0:157:2592:1786_1920x0_80_0_0_52d6bf3996671c5dd9ff764ead3afd0d.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
写真, モスクワ, ロシア
モスクワで第17回国際ノンフィクション文学展Non/fictionがオープン
2015年11月27日, 17:34 (更新: 2022年4月27日, 22:07) 展示会の枠内でおよそ400のイベントが開かれる。本のプレゼンテーションや、著名な作家との交流会、子供のためのマスタークラスなどなどだ。
11月25日~29日までに、モスクワで第17回国際ノンフィクション文学展ノンフィクションが開催。今年はロシア、スペイン、フランス、ドイツ、フィンランド、ウクライナ、日本など25か国から274 の出版社が参加。
特別ゲストはスペイン語で、国でなく言語が特別ゲストに選ばれるのは同展史上初。展示会の枠内でおよそ400のイベントが開かれる。その一つ、開会日の25日には2015年の芥川賞を受賞した小野正嗣氏の講演会が実施された。

日本基金のブース、ノンフィクション展には毎年参加。


日本基金のブースに並ぶ日本についての今年出版されたロシア語の本。前列が『日本のロシア人』(イヴァン・ゴンチャロフ著『パラーダ号』から)と『亜使徒大主教聖ニコライ・ヤポンスキーの伝記』。


スペイン語の書籍ブース。前列は宮崎駿氏のアニメについてのスペイン語訳本

今年の芥川賞受賞者、作家の小野正嗣氏。「地方を描く文学-芥川賞受賞作品『九年前の祈り』」のテーマでノンフィクション訪問者を前に講演。
【司会】アレクサンドル・チャンツェフ氏(文芸評論家)。
通訳のナタリヤ・プシコヴァ氏。

ロシア語訳『九年前の祈り』に著者サインを行う小野正嗣氏。



