共同通信によると、訓練は、震度6強の地震で電源を失い、原子炉を冷却できなくなった事態を想定して行われ、参加した住民およそ1200人のうち、原発5キロ圏はバスなどで指定された場所に避難したという。
https://sputniknews.jp/20151220/1348712.html
川内原発での事故を想定し防災訓練 約3600人が参加
川内原発での事故を想定し防災訓練 約3600人が参加
Sputnik 日本
日本で20日、福島第1原発事故後に初めて稼働を再開した川内原発での重大事故を想定した防災訓練が実施され、約3600人が参加した。 2015年12月20日, Sputnik 日本
2015-12-20T18:31+0900
2015-12-20T18:31+0900
2015-12-20T18:31+0900
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/14/32/143280_0:0:0:0_1920x0_80_0_0_8f2ec2b960a541b49c818844866815b3.jpg
国内
2015
ニュース
jp_JP
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/14/32/143291_0:0:0:0_1920x0_80_0_0_98392c044f6def29cf6b1285e5a68410.jpgSputnik 日本
国内
国内
川内原発での事故を想定し防災訓練 約3600人が参加

© REUTERS / Yuya Shino
サイン
日本で20日、福島第1原発事故後に初めて稼働を再開した川内原発での重大事故を想定した防災訓練が実施され、約3600人が参加した。
