https://sputniknews.jp/20160407/1919888.html
日本は北朝鮮との平和を望んでいないのか?
日本は北朝鮮との平和を望んでいないのか?
モスクワ国際関係大学・国際研究所の上級研究員であり、スプートニク日本の編集長でもあるアンドレイ・イワノフが自身の論説を語る 2016年4月7日, Sputnik 日本
2016-04-07T19:50+0900
2016-04-07T19:50+0900
2016-04-07T23:18+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/176/45/1764520_0:0:0:0_1920x0_80_0_0_0ef1231d55fa19750d5a83e6a7abfb21.jpg
北朝鮮
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2016
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/176/45/1764530_0:0:0:0_1920x0_80_0_0_b6a2406b633441b770ec0dc7d48fdf8e.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
話題のテーマ・インタビュー, ポッドキャスト, 北朝鮮, 国内
話題のテーマ・インタビュー, ポッドキャスト, 北朝鮮, 国内
日本は北朝鮮との平和を望んでいないのか?
2016年4月7日, 19:50 (更新: 2016年4月7日, 23:18) モスクワ国際関係大学・国際研究所の上級研究員であり、スプートニク日本の編集長でもあるアンドレイ・イワノフが自身の論説を語る
日本の岸田外相は、中国側が北朝鮮の核プログラムに関する6カ国協議の早期再開について提案したことに対し、「北朝鮮側の非核化に向けた姿勢が示されるこ とが、まず大事ではないか」との考えを表した。しかし北朝鮮に条件を提示したならば6カ国協議はいつになっても再開されることはなく、北朝鮮はいかなる制 裁が導入されたとしても、核ポテンシャルの拡大を続けるだろう。