私たちの国では多くの人に彼らの英雄的物語が知られている。うちのいくつかをご紹介しよう。
© Sputnik / Iliya Pitalevアナトリー・フョードロヴィチ・ドブルィニンさん。 1922年7月12日生まれ。 1941年6月22日、高校卒業の一週間後、入隊した。1942年末、スターリングラードでロコソフスキー陸軍対空砲小隊を指揮。1943年、クリミア解放の際に負傷、腕を失った。
![アナトリー・フョードロヴィチ・ドブルィニンさん。 アナトリー・フョードロヴィチ・ドブルィニンさん。 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/207/68/2076860_0:0:3113:2048_600x0_80_0_1_172b62a19dcc44e7515096a7b22af75f.jpg)
1/9
© Sputnik / Iliya Pitalev
アナトリー・フョードロヴィチ・ドブルィニンさん。 1922年7月12日生まれ。 1941年6月22日、高校卒業の一週間後、入隊した。1942年末、スターリングラードでロコソフスキー陸軍対空砲小隊を指揮。1943年、クリミア解放の際に負傷、腕を失った。
© Sputnik / Iliya Pitalevアレクセイ・ペトロヴィチ・シャマリンさん。1925年2月20日に生まれ、1943年に17歳で入隊。部隊を率いた。ケーニヒスベルク襲撃で重傷。 1945年に故郷に戻った。トラクターの運転手、作業長、コルホーズ代表などを務めた。
![アレクセイ・ペトロヴィチ・シャマリンさん。 アレクセイ・ペトロヴィチ・シャマリンさん。 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/207/68/2076887_0:0:3110:2048_600x0_80_0_1_b8b2394c18dc7bd634f348db2883ace5.jpg)
2/9
© Sputnik / Iliya Pitalev
アレクセイ・ペトロヴィチ・シャマリンさん。1925年2月20日に生まれ、1943年に17歳で入隊。部隊を率いた。ケーニヒスベルク襲撃で重傷。 1945年に故郷に戻った。トラクターの運転手、作業長、コルホーズ代表などを務めた。
© Sputnik / Iliya Pitalevウラジーミル・ヤコヴレヴィチ・ゴルチャコフさん。1924年10月4日生まれ。1942年8月、17歳で入隊。ウィーン解放に参加。1945-1947年、オーストリアとハンガリーで勤務。復員後、カリーニン教育学研究所の歴史部門で学び、村の学校で長年にわたって歴史を教えた。
![ウラジーミル・ヤコヴレヴィチ・ゴルチャコフさん。 ウラジーミル・ヤコヴレヴィチ・ゴルチャコフさん。 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/207/69/2076914_0:0:3098:2048_600x0_80_0_1_c09eb4e89b49cd6f036896cd746daaa6.jpg)
3/9
© Sputnik / Iliya Pitalev
ウラジーミル・ヤコヴレヴィチ・ゴルチャコフさん。1924年10月4日生まれ。1942年8月、17歳で入隊。ウィーン解放に参加。1945-1947年、オーストリアとハンガリーで勤務。復員後、カリーニン教育学研究所の歴史部門で学び、村の学校で長年にわたって歴史を教えた。
© Sputnik / Ilya Pitalevアンナ・イワーノヴナ・ナザロワさん。1924年7月26日に生まれ、1943年以降リャザン部隊付き情報官、トゥーラ対空砲部隊付き情報官、リガで電話手。 1945年7月復員、故郷の村に戻った後、1950年には家族でベジェックに移動。
![アンナ・イワーノヴナ・ナザロワさん。 アンナ・イワーノヴナ・ナザロワさん。 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/207/69/2076941_0:0:2996:2047_600x0_80_0_1_474cc7db5a98dd23b1faf4745925fb47.jpg)
4/9
© Sputnik / Ilya Pitalev
アンナ・イワーノヴナ・ナザロワさん。1924年7月26日に生まれ、1943年以降リャザン部隊付き情報官、トゥーラ対空砲部隊付き情報官、リガで電話手。 1945年7月復員、故郷の村に戻った後、1950年には家族でベジェックに移動。
© Sputnik / Ilya Pitalevミハイル・ガヴリロヴィチ・ナザロフさん。1943年12月入隊、第三ウクライナ戦線で砲手、ベルリンに達しチェコスロバキアを解放。復員後帰郷、コルホーズでトラクター運転手。
![ミハイル・ガヴリロヴィチ・ナザロフさん。 ミハイル・ガヴリロヴィチ・ナザロフさん。 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/207/69/2076968_0:0:3076:2047_600x0_80_0_1_fd8023470a6539f9547317246ec0aa55.jpg)
5/9
© Sputnik / Ilya Pitalev
ミハイル・ガヴリロヴィチ・ナザロフさん。1943年12月入隊、第三ウクライナ戦線で砲手、ベルリンに達しチェコスロバキアを解放。復員後帰郷、コルホーズでトラクター運転手。
© Sputnik / Ilya Pitalevエヴドキア・グリゴリエヴナ・コズロワさん。1927年3月17日生まれ。1941年10月からパルチザン運動に参加。赤軍の到着後大砲のための道を清掃。 1942年負傷後、カリーニンで治療。その後会計学を学び検量者に。
![エヴドキア・グリゴリエヴナ・コズロワさん。 エヴドキア・グリゴリエヴナ・コズロワさん。 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/207/69/2076995_0:0:3077:2048_600x0_80_0_1_a7bcd8284de48f5e6b4675743d5abb3f.jpg)
6/9
© Sputnik / Ilya Pitalev
エヴドキア・グリゴリエヴナ・コズロワさん。1927年3月17日生まれ。1941年10月からパルチザン運動に参加。赤軍の到着後大砲のための道を清掃。 1942年負傷後、カリーニンで治療。その後会計学を学び検量者に。
© Sputnik / Ilya Pitalevウラジミール・ミハイロヴィチ・ペトロフさん。 1926年5月30日生まれ、1943年入隊。特殊部隊の落下傘兵に。1944年には戦車大隊に。コラ半島からバレンツ海経由でセルビアへ。ドイツ、チェコスロバキア、オーストリア、スロベニア、ハンガリー、セルビアの解放に参加。復員後帰郷、精肉コンビナート内の運転手に。
![ウラジミール・ミハイロヴィチ・ペトロフさん。 ウラジミール・ミハイロヴィチ・ペトロフさん。 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/207/70/2077022_0:0:3049:2048_600x0_80_0_1_10c32eb5efb8f778e08f3cf02532d5c1.jpg)
7/9
© Sputnik / Ilya Pitalev
ウラジミール・ミハイロヴィチ・ペトロフさん。 1926年5月30日生まれ、1943年入隊。特殊部隊の落下傘兵に。1944年には戦車大隊に。コラ半島からバレンツ海経由でセルビアへ。ドイツ、チェコスロバキア、オーストリア、スロベニア、ハンガリー、セルビアの解放に参加。復員後帰郷、精肉コンビナート内の運転手に。
© Sputnik / Iliya Pitalevイワン・カルポヴィチ・プロホロフさん。1926年6月19日生まれ、1943年5月5日入隊。ゴーリキー戦車学校卒業後機甲大隊の砲手・運転手勤務。日本との戦争に参加。戦後、1950年11月に復員するまで無線オペレーター兼砲手、のち武器職人に。
![イワン・カルポヴィチ・プロホロフさん。 イワン・カルポヴィチ・プロホロフさん。 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/207/70/2077076_0:0:3078:2048_600x0_80_0_1_0e3d04c0acd7ee10fb59b93b65ed221a.jpg)
8/9
© Sputnik / Iliya Pitalev
イワン・カルポヴィチ・プロホロフさん。1926年6月19日生まれ、1943年5月5日入隊。ゴーリキー戦車学校卒業後機甲大隊の砲手・運転手勤務。日本との戦争に参加。戦後、1950年11月に復員するまで無線オペレーター兼砲手、のち武器職人に。
© Sputnik / Ilya Pitalevアレクサンドル・イワノヴィチ・トゥピツィンさん。カリャージン地方のバチマノヴォ村で1924年4月6日に生まれた。 1942年8月、迫撃連隊予備入隊。 1943年8月以来北西部戦線の迫撃砲員。 1955年に復員した後はトヴェリ州に住んでいる。
![アレクサンドル・イワノヴィチ・トゥピツィンさん。 アレクサンドル・イワノヴィチ・トゥピツィンさん。 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/207/71/2077103_0:0:3040:2048_600x0_80_0_1_69eb6a9f8191b3810bb325eb19730dbf.jpg)
9/9
© Sputnik / Ilya Pitalev
アレクサンドル・イワノヴィチ・トゥピツィンさん。カリャージン地方のバチマノヴォ村で1924年4月6日に生まれた。 1942年8月、迫撃連隊予備入隊。 1943年8月以来北西部戦線の迫撃砲員。 1955年に復員した後はトヴェリ州に住んでいる。