中国VPN規制、国内の未許可業者対象か

© AP Photo中国北京市のネットカフェ
中国北京市のネットカフェ - Sputnik 日本
サイン
中国政府が仮想プライベートネットワーク(VPN)に対する規制を強化すると通知したことが、現地に進出する日系企業などに波紋を広げている。VPNは、グーグルやユーチューブなどをはじめとした、中国からはアクセスできないサイトへアクセスするためのツールで、使えなくなればビジネスにも影響しかねない。

今回の規制発表はどのようなものか。

中国工業情報省(工情省)は1月22日、インターネット接続サービス企業が認められている経営範囲を超えてサービスを提供することのないよう、全国的に整理作業を展開するという主旨の通知を発表した。未認可で行っているネットサービスに対する取り締まりを強化するのが主眼とみられ、期日は2018年3月31日までとしている。

未認可のネットサービスの中に一部のVPNサービスも含まれている。それは主にVPNサービスの中でも「インターネットVPN」という種類のもので、日本で個人向けに提供されているVPNサービスはこれに当たる。また中国向けだけでなく、英語圏向けのVPNサービスも含まれる。

工情省は1月24日に再通知し、「国際的な企業や貿易企業が業務のため、"適切な事業者による専用線"などを利用すれば問題はない」という補足説明をした。この説明の「専用線など」に、認可された業者のVPN(主にIP-VPNという種類のもの)が含まれる。VPN自体は違法なものではない。あえて明言は避けたとみられるが、主に国内の未許可のVPNを重点的に取り締まり、認可された業者のVPNを利用するなら問題としない方針を示したとみられる。NNA ASIAウエブ・メディアが報じた。

 

 

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала