スプートニク日本
「国際試合のショートプログラムで80ポイントを獲得できて、言葉にならないくらいうれしいです。やっとこれが達成できました。私自身、この結果にとても満足しています。」
先日の世界選手権からほとんど間をおかずに日本での国別対抗戦に準備をするのは難しくはなかったか、との問いにメドベージェワさんはこんな風に答えている。
![エフゲニア・メドベージェワ エフゲニア・メドベージェワ - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/356/16/3561651_0:0:2048:3072_600x0_80_0_0_04b12114c9a2073d7404d40b8736be8f.jpg)
アクセルで軽いミスをやってしまったあと、自身の記録を塗り替えることになろうとは思わなかったんですね?
「滑っているときは点数のことなど一切考えません。滑る前も滑った後も考えたことはありませんね。これは審査員の決めることですから。私のすべきことはリンクに出て行って、最後まで滑ることだけ。できることを尽くす。そのあとのことは審査員に委ねます。」
![エフゲニア・メドベージェワ エフゲニア・メドベージェワ - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/355/70/3557015_0:0:2912:2048_600x0_80_0_0_548fe56ee196327892ec2aaff7176a2f.jpg)
メドベージェワさんはまた自分のプログラムが始まる前に他の女子選手のスコアは絶対に見ないと語っている。モニター画面を決して見つめないというのは純粋に精神統一を図るためだという。
メドベージェワさんは1日の中日をおくと今度はフリースケーティングにのぞむ。どういった目標を定めているかとの問いにメドベージェワさんは、第一の目標はミスをせず、自分を最高に出し切って滑ることで、これはどんな競技、いやトレーニングでも変わらないと答えてくれた。
「私は最高の自分を見せねばならないんです。そしてこれが私の一番のモチベーションなんです。」
ニュースソースはロシア・フィギュアスケート連盟。
自分の演技への並外れた集中力の高さはメドベージェワ選手の精神力の強さを表している。メドベージェワさんは先のヘルシンキの世界選手権の後でもリンクに出る前、しばらくの間周りの音が全く聞こえなくなると話していた。世界選手権後のインタビューはこちらから。
メドベージェワ選手のほかのインタビュー記事はこちらから。