IT・科学 - Sputnik 日本
IT・科学
SNSから最先端テクノロジーまで

月と火星で人間が暮らすための方法が考案される【写真】

© NASA違う遊星の植民を示す絵
違う遊星の植民を示す絵 - Sputnik 日本
サイン
火星あるいは月の最初の移住者たちは、火山の噴火によってつくられた地下の洞窟に定住することが可能だという。

スプートニク日本

溶岩洞と呼ばれる洞窟は、火山の噴火で流出した溶岩が山の斜面を流れていくうちに不均等に固まって形成される。溶岩の表面が先に冷めて固まり厚い殻となり、内部層の「断熱材」がつくりだされる。冷却が続くと殻の厚さが増し、溶岩はしだいになくなり、チューブ状の外殻が残り、地下トンネルが形成される。

CC0 / Public domain / ハワイで溶岩洞
ハワイで溶岩洞 - Sputnik 日本
ハワイで溶岩洞

パドヴァ大学とボローニャ大学の学者たちは、溶岩チューブ(溶岩洞)が、移住した人間を放射線や隕石落下から守る自然のシェルターになるのではないかと考えている。デイリー・メール紙が報じた。

2つの学者チームは、この理論に基づいてランサローテ島(スペイン)、ハワイ島、アイスランド島、シチリア島、ガラパゴス諸島などの溶岩チューブを調査した。

イースター島 - Sputnik 日本
「宇宙人の創造物」のようにも見える7つの場所【写真】
溶岩チューブは長さが65キロに達するものもあり、居住施設の設置には十分に適していることがわかった。またこのような洞窟は月にも火星にもある。

学者らは電子モデリングを用いてこのようなシェルターが人間を隕石の落下や悪天候から守ることができるとの確信を抱いた。

パドヴァ大学のリカルド・ロゾボン博士は、重力が溶岩チューブの大きさに大きな影響を与えていると指摘する。地球の溶岩チューブの直径が20メートルだとしたら、火星では250メートル、月では溶岩チューブの高さは1キロに及び、長さは数百キロに達するという。

関連記事

小惑星の粘土が火星と月に移住する人たちを放射能から守る

21世紀、初の月面着陸は果たして日本人か?

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала