https://sputniknews.jp/20171116/4280819.html
シャワー浴びたのにこの指だけ皺にならないの?【写真】
シャワー浴びたのにこの指だけ皺にならないの?【写真】
インターネットポーターの「レディット」にシャワーを浴びた後の指の様子を写した写真が公開された。その指は5本のうち4本には、水を扱った皮膚特有の皺がよっているのにたいして、あとの1本は皺ひとつない、すべすべした状態を保っていることから、他のユーザーの驚きを呼んでしまった。 2017年11月16日, Sputnik 日本
2017-11-16T07:40+0900
2017-11-16T07:40+0900
2022-12-03T15:25+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/428/08/4280803_0:56:1024:636_1920x0_80_0_0_e39531f94d392ac5033d27138510e7af.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2017
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/428/08/4280803_0:124:1024:768_1920x0_80_0_0_d005a04a8ffc89930e4d712ee690f98d.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
社会, テック&サイエンス, 写真
シャワー浴びたのにこの指だけ皺にならないの?【写真】
2017年11月16日, 07:40 (更新: 2022年12月3日, 15:25) インターネットポーターの「レディット」にシャワーを浴びた後の指の様子を写した写真が公開された。その指は5本のうち4本には、水を扱った皮膚特有の皺がよっているのにたいして、あとの1本は皺ひとつない、すべすべした状態を保っていることから、他のユーザーの驚きを呼んでしまった。
スプートニク日本
写真を載せたニックネーム「 kai-ol 」は、自分の中指は神経が損なわれてしまっているため、これが原因でシャワーで水を使っても皺ができないんだろうと自己分析を書いた。
このポストは一昼夜たらずで4万以上のライクと1千件を超すコメントを集めた。
あるコメントには、この写真は神経系の働きを直接関係する溝が指に現れたいい証拠だと指摘されている。
ユーザーの間ではこの現象はそもそも何のために存在しているのかをめぐり、論争が始まり、組織がこのように溝を作りだすことで、水を逃そうとしているのだという人や、水分を吸い込んでしまったために膨張したのだと主張する人など、さまざまに意見が分かれた。
関連ニュース
セックスによる心臓発作で死亡する可能性は高いのか?
喫煙が人体に及ぼす否定的影響がもう一つ明らかに