https://sputniknews.jp/20171117/4283847.html
ラブロフ外相 シリアの米軍駐留は合法的との声明を「非現実的」
ラブロフ外相 シリアの米軍駐留は合法的との声明を「非現実的」
米国防総省が米軍のシリア駐留は国連安保理の決定に基づく合法的だとする声明を表したことに対して、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は非現実的な話だと非難した。 2017年11月17日, Sputnik 日本
2017-11-17T08:05+0900
2017-11-17T08:05+0900
2022-04-27T22:26+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/428/38/4283809_0:231:2803:1816_1920x0_80_0_0_bbc97656e26f6445bcdde8172877f8ad.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2017
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/428/38/4283809_0:143:2803:1904_1920x0_80_0_0_eb3111a7de42695cab707d0e823814e9.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ロシア, 政治, 国際, セルゲイ・ラブロフ, ジェームズ・マティス
ロシア, 政治, 国際, セルゲイ・ラブロフ, ジェームズ・マティス
ラブロフ外相 シリアの米軍駐留は合法的との声明を「非現実的」
2017年11月17日, 08:05 (更新: 2022年4月27日, 22:26)
サイン

米国防総省が米軍のシリア駐留は国連安保理の決定に基づく合法的だとする声明を表したことに対して、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は非現実的な話だと非難した。
スプートニク日本
ラブロフ外相のこの声明はマティス米国防長官の発言にコメントしたもの。マティス長官は国連「イスラム国(ロシアでの表記はダーイシュ)」に対抗した決議を採択した以上、国連が米国に対し、シリア領内への進入を許可したと明言していた。
ラブロフ外相は「米国務省が具体的にどの決定を指して言っているのか、我々は直ちに問い合わせた。回答ははっきりしないもので、答えた者も米軍のシリア駐留が合法的な論拠を持つという声明が現実に即したものではないことははっきりわかっていたようだ」と答え、この会話が今後も続くことを補足した。
これより前、ロシア外務省のマリヤ・ザハロワ報道官は声明を表し、軍事力行使の決定が下せるのは国連安保理のみであるものの、国連安保理は米国にそうした許可を与えていないと指摘した。ザハロワ報道官は、シリア領の一部を手元におき、その行為を自分が欲するだけ行おうとしているのではないかと思えてならないと語っている。
関連ニュース
米国防総省、シリアから当面は撤退意志のない理由を説明
プーチン大統領:シリアでのテロとの闘いのための軍事活動は完了しつつある