https://sputniknews.jp/20171214/4378242.html
ロシア航空宇宙軍によるシリアでの2年にわたる作戦
ロシア航空宇宙軍によるシリアでの2年にわたる作戦
Sputnik 日本
2015年9月、シリアのアサド大統領は、シリア領で戦闘活動を行っていたテロ組織との戦いで軍事支援を行うようロシアに要請し、ロシア航空宇宙軍の部隊に戦闘任務が与えられた。... 2017年12月14日, Sputnik 日本
2017-12-14T21:10+0900
2017-12-14T21:10+0900
2017-12-14T21:17+0900
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/437/82/4378260_0:23:1200:701_1920x0_80_0_0_39973de71aef5692204d2c869e079855.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2017
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/437/82/4378260_0:0:1200:754_1920x0_80_0_0_e62b2bd7b28ecdff0273c25e3248a1cf.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
写真
ロシア航空宇宙軍によるシリアでの2年にわたる作戦
2017年12月14日, 21:10 (更新: 2017年12月14日, 21:17) 2015年9月、シリアのアサド大統領は、シリア領で戦闘活動を行っていたテロ組織との戦いで軍事支援を行うようロシアに要請し、ロシア航空宇宙軍の部隊に戦闘任務が与えられた。
2年後の2017年12月11日、ロシアのプーチン大統領はシリアのフメイミム空軍基地を訪問し、ロシア軍は与えられた任務を見事に処理したと述べ、ロシア軍部隊のかなりの部分のシリアからの撤退を開始するよう命じた。

シリアの飛行場に駐機されたロシア航空宇宙軍の攻撃機「Su-25(スホーイ25)」のドラッグシュート(制動傘)

テロ組織「ダーイシュ(IS、イスラム国)」のシリアにあるインフラ施設に対する集中攻撃

パルミラ遺跡と住宅街で地雷を除去するロシア軍工兵ら

シリア国旗を掲げてパルミラ解放を喜ぶシリア軍兵士ら


シリアにあるダーイシュのインフラ施設に向けて巡航ミサイル「Kh-101」を発射するロシア航空宇宙軍の戦略爆撃機「Tu-160(ツポレフ160)」

ダーイシュから解放されたパルミラの古代ローマ時代の円形劇場で、ロシア人民芸術家であるワレリー・ゲルギエフ氏の指揮のもと演奏するマリインスキー劇場管弦楽団

シリア北部アレッポにある中世の要塞「アレッポ城」で地雷を除去する兵士ら

最初の人道支援物資を受け取ったアレッポ東部地区の子供ら

シリア北東部デリゾールの女子校でロシア語の授業を受ける生徒ら

ロシア航空宇宙軍によるシリアでの作戦を支持するため、シリア西部ホムスのアル・バース大学の学生らが開いた集会に参加する人々

装甲車両があるシェルターと液体燃料及び潤滑油の貯蔵庫に対するロシア航空宇宙軍による精密爆撃

シリアの戦闘機「MiG-29(ミグ29)」に伴われてフメイミム空軍基地から戦闘行動を行うロシアのSu-25

シリア北西部ラタキア県のフメイミム空軍基地でスポーツに励む兵士

シリアにあるロシアのフメイミム空軍基地で当直配置につく地対空ミサイルシステム「S-400」

シリアで戦闘に向け離陸するロシア航空宇宙軍のパイロット

シリア西部カルヤタイン近くに展開するシリア軍と民兵組織の兵士ら

チェリャビンスクのシャゴル飛行場で、シリアから帰国後に待っていた人と会うロシア航空宇宙軍の戦闘爆撃機「Su-24M(スホーイ24M)」の乗員

ロシアの航空部隊による作戦を支持するため、シリア西部タルトゥスで開かれた集会

シリア北部のラッカ・アレッポ両県で空爆を行う戦闘爆撃機「Su-34(スホーイ34)」

武装勢力から奪ったパルミラの城砦から降ろしたダーイシュの旗を燃やす民兵部隊「砂漠のハヤブサ」の兵士ら