サンクトペテルブルク・スタジアム
サンクトペテルブルク
サンクトペテルルク・スタジアムは、公式な名前よりも、通称である「ゼニト・アリーナ」と言った方が有名だ。ここでは準決勝のうちの一戦と、3位決定戦が行なわれる。
スタジアムに関するファクト
サンクトペテルブルク・スタジアムは、建設開始直後の2007年に亡くなった日本の有名な建築家、黒川紀章の最後のプロジェクトの1つ。スタジアムの外観はフィンランド湾岸に着陸する宇宙船を想起させるように設計された。
2017
год открытия
стадиона
サンクトペテルブルク・
スタジアム
7
試合
6
人が
収容可能。
試合予定
2018.06.15
モロッコ対イラン
グループB
2018.06.19
ロシア対エジプト
グループA
2018.06.22
ブラジル対コスタリカ
グループE
2018.06.26
ナイジェリア対アルゼンチン
グループD
2018.07.03
スウェーデン 対 スイス
ラウンド16
2018.07.10
フランス 対 ベルギー
準決勝
2018.07.14
ベルギー 対 イギリス
3位決定戦
スタジアムへのアクセス
スタジアムはクレストフスキー島にある。どんな交通手段を使ったとしても、最寄り駅から30分は歩かないといけない。
サンクトペテルブルク
フィンリャンツキー
(フィンランド)駅
ラドシュスキー駅
モスコフスキー駅
プルコヴォ空港
サンクトペテルブルク・
スタジアム
フィンランド湾
プルコヴォ空港から
バス39
地下鉄「モスコフスカヤ」駅から30分
さらに地下鉄「クレストフスキー島」まで30分
モスクワ鉄道駅から
地下鉄
「蜂起広場」駅から「クレストフスキー
島」駅まで25分
フィンランド鉄道駅から
地下鉄
「レーニン広場」駅から「クレストフスキー島」駅まで30分
ラドジュスキー鉄道駅から
地下鉄
「ラドジュスキー」駅→「クレストフスキー島」駅30分
また、W杯開催期間中には特別シャトルバスも運行される。ルートの詳しい情報は試合が近づいたころに発表される。
スタンド席の全景
radar
カテゴリー1
カテゴリー2
カテゴリー3
カテゴリー4
非売席
本プロジェクトで提示された情報はすべて概要を示すものです。スタジアムやルートに関する正確な情報はFIFAの公式サイトやその他公式な情報源でお確かめください。
特集ページに戻る
取材・制作
デザイン
アレクセイ・プチツィン
イラストレーター
ナスタシヤ・ルゴワヤ、
レーラ・バザンコワ
プログラマー
スヴェトラーナ・
コスチュコワ、
ウラジーミル・コノノフ
3Dビジュアル
マクシム・ペトロフ
プロジェクトマネージャ
アレクサンドル・
ヴェルシニン
アートディレクター
アントン・ステパノフ
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала