https://sputniknews.jp/20180811/5216401.html
ナチスのシンボル付きゲーム、ドイツで販売許可
ナチスのシンボル付きゲーム、ドイツで販売許可
ドイツで、ナチスのシンボルが作中に登場するビデオゲームの販売が許可された。CNNが報じた。 2018年8月11日, Sputnik 日本
2018-08-11T18:03+0900
2018-08-11T18:03+0900
2018-08-11T18:32+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/521/63/5216365_0:62:1999:1193_1920x0_80_0_0_6200591a9a5e2b7ea05486e0e8122988.jpg
ドイツ
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2018
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/521/63/5216365_0:0:1999:1258_1920x0_80_0_0_f455743870e99b24025a10a229b9fd96.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
社会, 国際, 災害・事故・事件, 欧州, ドイツ
社会, 国際, 災害・事故・事件, 欧州, ドイツ
ナチスのシンボル付きゲーム、ドイツで販売許可
2018年8月11日, 18:03 (更新: 2018年8月11日, 18:32) ドイツで、ナチスのシンボルが作中に登場するビデオゲームの販売が許可された。CNNが報じた。
スプートニク日本
ドイツで年齢レーティングを決定するソフトウェア事前審査機構(USK)は、禁止シンボルが登場するコンピュータゲームはこれから、シンボルの使用が「社会的に適切」だと認められる場合はレーティングを受けられると発表した。社会的に適切とは、芸術的ないし学術的目的に寄与しているか、具体的な歴史的事実を再現することを目的としていることを指す。
CNNによると、去年、ゲーム「Wolfenstein II: The New Colossus」でのナチスのシンボルの使用禁止が世界的な議論を呼んだ。同ゲームはナチス・ドイツが第2次世界大戦で勝利した世界で、アメリカをナチスから解放することを目的としている。ドイツでの販売のため、ゲーム内の鉤十字が三角形に置き換えられ、アドルフ・ヒトラーは髭を失った。
ドイツ刑法は、鉤十字やケルト十字、ナチス式敬礼といったナチスのシンボル公開を禁じている。違反すれば罰金刑や禁固刑が課される。芸術作品と認められる映画は禁止されない。
USKのエリザベート・ゼーゲル氏は「長年こうした対応が映画についてなされており、これからはコンピューターゲームやビデオゲームに適用されうる」と述べた。
関連ニュース・記事