https://sputniknews.jp/20181011/5444503.html
メドベージェワ ザギトワをあと1年ジュニアにおくべきだった発言を否定
メドベージェワ ザギトワをあと1年ジュニアにおくべきだった発言を否定
ロシアのエフゲニア・メドベージェワ選手は長い沈黙を破り、平昌五輪で金メダルをとったアリーナ・ザギトワを嫉妬したとする会話内容について語った。NBCがメドベージェワ自身の発言を報じた。 2018年10月11日, Sputnik 日本
2018-10-11T10:01+0900
2018-10-11T10:01+0900
2022-04-27T22:36+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/460/89/4608912_0:0:3009:1702_1920x0_80_0_0_a7d7f5a7532be832dfd32892ed631742.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2018
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/460/89/4608912_0:0:3009:1892_1920x0_80_0_0_c8f76c36571dd473883633f6ec842c06.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
社会, ロシア, 国際, スポーツ, アリーナ・ザギトワ, エフゲニア・メドベージェワ
社会, ロシア, 国際, スポーツ, アリーナ・ザギトワ, エフゲニア・メドベージェワ
メドベージェワ ザギトワをあと1年ジュニアにおくべきだった発言を否定
2018年10月11日, 10:01 (更新: 2022年4月27日, 22:36)
サイン

ロシアのエフゲニア・メドベージェワ選手は長い沈黙を破り、平昌五輪で金メダルをとったアリーナ・ザギトワを嫉妬したとする会話内容について語った。NBCがメドベージェワ自身の発言を報じた。
スプートニク日本
「アリーナ・ザギトワの話はしないことにしていただけませんか? 申し上げたいのはオリンピックの審査は確かに公平なものだったということです。審査は正しかった。アリーナがいつもどんなに練習していたかを私は見てきました。どんなにハードな練習をこなしてきたか。多くの人が、私が平昌の審査結果を不公平だと思っているとなぜ決め込んだのか、わかりません。」
メドベージェワ選手は、ザギトワをあと1年ジュニアにおいてほしいとは頼んでいないと明かしている。
「正確には覚えていません。何かを言ったとしても、そんなことを言った覚えはありません。トゥトベリッゼ監督の発言に私は混乱しました。『いつそんなことを言ったのだろう』と考えを巡らせましたが、どうしても思い出せません。」
メドベージェワ選手は今年5月、トゥトベリッゼ監督の門下を去り、カナダのブライアン・オーサー監督についた。メドベージェワのカナダ行きが発覚した際にトゥトベリッゼ監督は、平昌五輪の自由演技終了後、メドベージェワは自分に向かって金メダルを取ったザギトワをあと1年、ジュニアにおいておかなかったことを責めたと発言していた。
関連ニュース
フィギュア界の大御所タラソワ監督 メドベージェワの肩を持つ
メドベージェワの監督、オーサー氏が「彼女は一度も大人としての扱いを受けてこなかった」