https://sputniknews.jp/20181017/5466294.html
東京でモスクワ文化の日が開幕 チェブラーシカに現代アート
東京でモスクワ文化の日が開幕 チェブラーシカに現代アート
10月17日、東京の「赤坂サカス」で「日本におけるモスクワ文化の日」の開幕式が盛大に行われた。イベントは露日文化交流年の枠内で18日までの2日間の日程で催されている。入場は無料。 2018年10月17日, Sputnik 日本
2018-10-17T17:26+0900
2018-10-17T17:26+0900
2022-04-27T22:36+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/536/41/5364119_0:37:3072:1775_1920x0_80_0_0_4802c9c1a6aa2c35a030448b124e56c8.jpg
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2018
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/536/41/5364119_0:0:3072:1930_1920x0_80_0_0_dc090d475f407d85ae4cb1d0982e2f9c.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
社会, ロシア, 政治, 国際, 文化, 国内
東京でモスクワ文化の日が開幕 チェブラーシカに現代アート
2018年10月17日, 17:26 (更新: 2022年4月27日, 22:36)
サイン

10月17日、東京の「赤坂サカス」で「日本におけるモスクワ文化の日」の開幕式が盛大に行われた。イベントは露日文化交流年の枠内で18日までの2日間の日程で催されている。入場は無料。
スプートニク日本
モスクワ文化の日ではロシア祭りが行われ、ロシア料理が振舞われる他、モスクワに関する写真展も開催されている。開幕式には有名なロシア民謡アンサンブルの「ザラトエ・カリツォー(黄金の輪)」が出演。また世界の様々なブランドとコラボした鮮やかな様式で知られるロシア人画家のマクス・ゴシュコ=ダニコフ氏が、本邦初の特大壁絵プロジェクトを東京に持ち込んだ。夜にはヴォーカル・グループが参加してガラコンサートが開かれる。
「赤坂サカス」の隣にある広場ではテントが張られ、ロシア料理がふるまわれるほか、有名なソ連・ロシア・アニメーションの上映会が開かれ、ウサギと狼のユーモラスな戦いを描いた『ヌー・パガジー(今に見てろよ!)』や日本でもすっかりおなじみになった『チェブラーシカ』が披露される。
ガルージン駐日大使はこのモスクワ文化の日について、露日文化交流年プログラムのハイライトに数えられる重要なイベントと評している。