スプートニク日本
このコンテストは既に10回目で、グリニッジ天文台が主催し、現在はインサイト・インベストメント社及びBBCスカイ・アット・ナイト誌と共同で開催している。

写真家のBrad Goldpaint氏による作品『Transport the Soul (魂を運べ)』

写真家のNicolas Lefaudeux氏による作品『Sun King, Little King, and God of War (太陽王、小さな王様、そして軍神)』

写真家のTianhong Li氏による作品『Galaxy curtain call performance (銀河のカーテンコール)』

写真家のJordi Delpeix Borrell氏による作品『Inverted Colours of the Boundary between Mare Serenitatis and Mare Tranquillitatis (「晴れの海」と「静かの海」の境界の反転色画像)』

写真家のMario Cogo氏による作品『Corona Australis Dust Complex (「みなみのかんむり座」にある塵の複合構造)』

写真家のMartin Lewis氏による作品『The Grace of Venus (ヴィーナスの気品)』

写真家のNicolas Lefaudeux氏による作品『Speeding on the Aurora lane (オーロラ車線での疾走)』

写真家のFabian Dalpiaz氏による作品『Great autumn morning (雄大な秋の朝)』

写真家のFerenc Szémár氏による作品『Circumpolar (周極星)』

写真家のSteven Mohr氏による作品『NGC 3521, Mysterious Galaxy (謎めいた銀河「NGC3521」)』

写真家のAndrew Whyte氏による作品『Living Space (生活空間)』

写真家のDamian Peach氏による作品『Two comets with the Pleiades (プレアデス星団と2つの彗星)』

写真家のMatthew James Turner氏による作品『Castlerigg Stone Circle (キャッスルリッグ・ストーン・サークル)』

写真家のChuanjin Su氏による作品『Eclipsed Moon Trail (月食の痕跡)』

写真家のMario Cogo氏による作品『Rigel and the Witch Head Nebula (リゲルと「魔女の頭星雲」)』
