https://sputniknews.jp/20181104/5543019.html
米主導の有志連合、シリア東部で空爆 15人死亡
米主導の有志連合、シリア東部で空爆 15人死亡
米主導の有志連合がシリア南東部デリゾール県の都市ハジンで空爆を実施した。シリア国営アラブ・シリア通信(SANA)が報じた。 2018年11月4日, Sputnik 日本
2018-11-04T12:34+0900
2018-11-04T12:34+0900
2022-05-04T22:26+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/396/31/3963155_0:399:3500:2378_1920x0_80_0_0_a222c9deafd63dd76e6a9177a9a5de7b.jpg
シリア
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2018
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/396/31/3963155_0:178:3500:2378_1920x0_80_0_0_aa91bf8fd1f0fb19e4d7c45533c2e373.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
社会, 国際, 災害・事故・事件, 中東, シリア, 有志連合, 米国
社会, 国際, 災害・事故・事件, 中東, シリア, 有志連合, 米国
米主導の有志連合、シリア東部で空爆 15人死亡
2018年11月4日, 12:34 (更新: 2022年5月4日, 22:26)
サイン

米主導の有志連合がシリア南東部デリゾール県の都市ハジンで空爆を実施した。シリア国営アラブ・シリア通信(SANA)が報じた。
スプートニク日本
SANA通信は「シリア南東部デリゾール県の都市ハジンにおける有志連合の空爆により一般市民15人が犠牲となった」と報じた。同通信社はまた、犠牲となった住民は空爆時、ハーリド・イブン・アル=ワリード・モスク近くの住宅内にいたと指摘。
シリア国営テレビ局イフバリヤ(Ikhbariya)の伝えるところでは、犠牲者の大多数は女性と子供だった。
国際連合の規定する国連平和維持活動(PKO)の枠にとらわれずに軍事介入を行う有志連合は、米軍を主導としてハジンに空爆を実施してきた。SANA通信は今年10月、有志連合が空爆時に白リン弾を使用したと報道。シリア政府は国連に対し、有志連合の空爆を巡り措置を講じるよう要請した。一方、米国防総省はシリアにおける禁止弾薬の使用を否定している。
リン弾は燃焼温度が1200度を超える可燃性物質を拡散する。炎は目が眩む鮮やかな緑色で、濃い白煙を伴う。拡散範囲は数百平方メートルに及ぶこともある。白リン弾の使用は人道的条約によって禁止されている。
関連ニュース
米国防総省、シリアでの禁止弾薬使用の情報を否定
有志連合のシリア・デリゾール空爆で60人超死亡