https://sputniknews.jp/20181114/5582347.html
NYタイムズの「北朝鮮に非公開のミサイル基地あり」報道は事実と一致せず 「ノース38」
NYタイムズの「北朝鮮に非公開のミサイル基地あり」報道は事実と一致せず 「ノース38」
専門家らによって朝鮮民主主義人民共和国にまだ知られていないミサイル基地が16か所もあるとニューヨークタイムズ紙が報道したことについて、北朝鮮の動きをウォッチングする米ジョンズ・ホプキンズ大学付属「38ノース」グループは現実に即さないと反論した。 2018年11月14日, Sputnik 日本
2018-11-14T23:01+0900
2018-11-14T23:01+0900
2022-05-04T22:26+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/326/54/3265419_0:0:3062:1731_1920x0_80_0_0_735253c4f132a069c077e68cbdb82efc.jpg
北朝鮮
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2018
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/326/54/3265419_0:0:3062:1925_1920x0_80_0_0_9f57b4f21de3d09573049d146db13947.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
社会, 国際, 災害・事故・事件, アジア, 米国, 北朝鮮
社会, 国際, 災害・事故・事件, アジア, 米国, 北朝鮮
NYタイムズの「北朝鮮に非公開のミサイル基地あり」報道は事実と一致せず 「ノース38」
2018年11月14日, 23:01 (更新: 2022年5月4日, 22:26) 専門家らによって朝鮮民主主義人民共和国にまだ知られていないミサイル基地が16か所もあるとニューヨークタイムズ紙が報道したことについて、北朝鮮の動きをウォッチングする米ジョンズ・ホプキンズ大学付属「38ノース」グループは現実に即さないと反論した。
スプートニク日本
ニューヨークタイムズ紙は12日、米国の専門家らが人工衛星の写真から北朝鮮に16か所のミサイル基地を発見したと報じていた。「ノース38」のアナリストらは、この資料を分析した結果、同紙の情報は不正確との帰結に達した。
「ノース38」の専門家らは、第1にこれらの基地の存在は前から明らかにされていたこと、第2に、ニューヨークタイムズ紙の記事には「これらの基地から発射されるミサイルはすべて核弾頭を搭載しうる」と書いてあるものの、記事が引用したジョゼフ・バミューデス氏の大本のレポートには「核弾頭の搭載は可能だが、その可能性は低い」と書かれているにすぎないと指摘している。
「ノース38」はさらに、ニューヨークタイムズ紙の記事にはこれらの基地のひとつに日本に達することのできる中距離ミサイルが配備されている可能性があると書かれているものの、バミューデス氏のレポートにはサッカンモル基地にそうしたミサイルがあるとは断定されていないと主張している。
関連ニュース
米韓合同軍事演習が再開
米政権「来春、米韓演習再開も」 日本側に伝達、非核化進まぬ場合