https://sputniknews.jp/20190205/5886803.html
2回目の新年? アジア各国で春節が祝われる
2回目の新年? アジア各国で春節が祝われる
Sputnik 日本
中国の暦では今年は2月5日が春節となりました。日本では今年の干支は亥(いのしし)。ところが日本以外のアジア諸国では豚。ブタの飾りにあふれた鮮やかなお祝いが各地で賑やかに行われています。 2019年2月5日, Sputnik 日本
2019-02-05T20:59+0900
2019-02-05T20:59+0900
2022-12-03T15:26+0900
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/588/69/5886929_0:305:3072:2043_1920x0_80_0_0_e0a33788a30598c40a541ba39faed8ef.jpg
中国
ベトナム
北朝鮮
ミャンマー
フィリピン
インドネシア
タイ
マレーシア
香港
国内
カンボジア
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2019
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/588/69/5886929_0:118:3072:2048_1920x0_80_0_0_e140c50dda8ec5579fbde705c369b943.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
写真, 中国, ベトナム, 北朝鮮, ミャンマー, フィリピン, インドネシア, タイ, マレーシア, 香港, 国内, カンボジア
写真, 中国, ベトナム, 北朝鮮, ミャンマー, フィリピン, インドネシア, タイ, マレーシア, 香港, 国内, カンボジア
2回目の新年? アジア各国で春節が祝われる
2019年2月5日, 20:59 (更新: 2022年12月3日, 15:26) 中国の暦では今年は2月5日が春節となりました。日本では今年の干支は亥(いのしし)。ところが日本以外のアジア諸国では豚。ブタの飾りにあふれた鮮やかなお祝いが各地で賑やかに行われています。
スプートニク日本
スプートニクからみなさんに、各国のお祝いの様子を収めた写真をご紹介しましょう。
親愛なる読者のみなさん、祝春節、祝ブタ年!






春節を祝うインスタレーションで写真を撮る子供たち ベトナム


亡き指導者、金日成、金日正氏の記念碑への献花 北朝鮮


