https://sputniknews.jp/20190224/5959657.html
米MDシステムの日本配備は露日関係の質を低下=ラブロフ外相
米MDシステムの日本配備は露日関係の質を低下=ラブロフ外相
ロシアのラブロフ外相はアジアのテレビ局のインタビューに対し、日本への米ミサイル防衛(MD)システムの配備によって、露日関係の質が低下するという認識を示した。 2019年2月24日, Sputnik 日本
2019-02-24T15:56+0900
2019-02-24T15:56+0900
2022-04-27T22:40+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/149/63/1496353_0:347:2783:1921_1920x0_80_0_0_5898bd1831b93ff745835f43a44ca8d6.jpg
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2019
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/149/63/1496353_10:238:2783:1981_1920x0_80_0_0_3ecac6255ca1056c7932b31539b8c76b.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ロシア, 政治, 国際, 国内, セルゲイ・ラブロフ, ロシア外務省
ロシア, 政治, 国際, 国内, セルゲイ・ラブロフ, ロシア外務省
米MDシステムの日本配備は露日関係の質を低下=ラブロフ外相
2019年2月24日, 15:56 (更新: 2022年4月27日, 22:40) ロシアのラブロフ外相はアジアのテレビ局のインタビューに対し、日本への米ミサイル防衛(MD)システムの配備によって、露日関係の質が低下するという認識を示した。
スプートニク日本
ラブロフ外相は、日米軍事同盟の存在は露日関係における重要な要因だと指摘した。
「米国は日本の好きな場所に自国軍隊を配備する権利を有しており、すでに日本にMDシステムを配備している。同システムはロシアにとっても中国にとってもリスクを生む」とした上で、一度ならずこのことは伝えてきたと主張した。
ラブロフ外相によると、米国がロシアを最大の敵国だと宣言している状況の中、米MDシステムの配備が行われている。
「これが私たちの(露日)関係の質を著しく低下させることを理解しないことは、あまり正しくないだろう」
関連ニュース
INF全廃条約破棄、日露平和条約交渉にとって悪影響か?プーチン大統領の年次教書演説を読み解く
日本のイージス・アショア配備 河野外相「INFに違反しない」と断言【動画】