スプートニク日本
リストには米第5世代ステルス戦闘機F35「ライトニングII」が入った。この記事で主張されるところ、他国ではまだこの戦闘機のステルス性能と先端機器で比べ物になる機体は開発出来ていない。
© 写真 : US Air Force/ Darin Russell戦闘機F35「ライトニングII」

戦闘機F35「ライトニングII」
© 写真 : US Air Force/ Darin Russell
F35に並び、戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」が挙がった。この機体の戦闘能力はロシアの最新鋭改良型戦闘機「スホイ35」に並ぶという。
ほかに、米戦略爆撃機「B52」「B2(スピリット)」「B1B(ランサー)」が続いた。
© AP Photo / Mindaugas Kulbis米戦略爆撃機「B52」

米戦略爆撃機「B52」
© AP Photo / Mindaugas Kulbis
米対潜哨戒機「P8A(ポセイドン)」にも言及。類似機は存在するが、ポセイドンの潜水艦の「ハンター」のなかでも最も優秀な機体の1つだと指摘された。
装甲車のなかでは、ドイツの主力戦車「レオパルト2」が指摘された。レオパルト2は「破壊されない」戦車の評判を得ており、依然として、米国の「M1エイブラムス」主力戦車、英国の「チャレンジャー2」主力戦車に並び、NATO最高の戦車の1つだと考えられている。
© AP Photo / Michael Sohn主力戦車「レオパルト2」

主力戦車「レオパルト2」
© AP Photo / Michael Sohn
上記の機体に加え、米国のニミッツ級航空母艦、地対空ミサイルシステム「パトリオット」、バージニア級原子力潜水艦がリスト入りした。
© AP Photo / Lee Jin-manニミッツ級航空母艦

ニミッツ級航空母艦
© AP Photo / Lee Jin-man