https://sputniknews.jp/20190604/NOKuToo-6323988.html
職場のハイヒール強制にNO! 日本で「KuToo」広がる
職場のハイヒール強制にNO! 日本で「KuToo」広がる
日本企業の多くでハイヒール着用が実質義務化されていることに対し、女性たちが反対の声を上げた。英紙ガーディアンが報じた。 2019年6月4日, Sputnik 日本
2019-06-04T05:33+0900
2019-06-04T05:33+0900
2019-06-04T00:50+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/632/39/6323982_0:298:3070:2034_1920x0_80_0_0_b79e8bc841ad67e7a64c6948987884d6.jpg
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2019
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/632/39/6323982_0:118:3070:2048_1920x0_80_0_0_cdc55bcfb474f210d5f7c2d6465b118e.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
社会, 国内
職場のハイヒール強制にNO! 日本で「KuToo」広がる
サイン

日本企業の多くでハイヒール着用が実質義務化されていることに対し、女性たちが反対の声を上げた。英紙ガーディアンが報じた。
スプートニク日本
ライターで女優の石川優実さんが「KuToo」活動を主催。「KuToo」は性暴力やセクハラ告発に使われる「MeToo」に「靴・苦痛」をかけ合わせたもの。
オンライン署名サイト「Change.org」では1万9千人を超える人物が署名した。
石川さんは記者団に、厚生労働省に署名を提出し、企業による女性へのハイヒール着用義務化を禁じる通達を出すよう求めたと述べた。石川さんは着用義務が性差別やハラスメントだとしたうえで、健康にも悪影響を及ぼすと指摘。厚生労働省は現在、この件について公的なコメントを出していない。
関連ニュース