スプートニク日本
つい最近まで、地球で最も乾燥した土地はチリのアタカマ砂漠だと思われてきた。アタカマ砂漠に一番最後に雨が降ったのは中世の終わり。ところがこれを上回る乾いた土地が思わぬ場所に見つかった。南極大陸のこの場所はもう800万年も降雪がなく、 気候は火星のそれに近づいている。

オアシス ジャウフ、リビア

2/12
© AFP 2023 / Desert Research Institute/Alison Murray
南極、ヴィクトリアランドにあるヴィダ湖

3/12
CC BY-SA 2.0 / Marcos Escalier from Antofagasta, Chile / Desert's Hand. Sculpture by Mario Irarrázabal
チリ、アタカマ砂漠にそびえる彫刻「砂漠の手」

4/12
© AP Photo / Amr Nabil
エジプト、ルクソールにあるラムセス3世の神殿

チリ、港湾都市イキケ

スーダン、 サハラ砂漠の都市 ワジ・ハルファ

ペルー、イカ市はアタカマ砂漠と接している

ナミビアのペリカンポイント半島のハーバー

9/12
© AP Photo / Brian Melley
米カリフォルニアのデスバレー国立公園

アルジェリア、アウレフ

エジプト、アスワン

チリの チンチョロビーチ
