https://sputniknews.jp/20190804/6548912.html
「馬鹿じゃないの? アスピリンだよ」 五輪金、ヤグディンが4回転復活に導いたタラソワ監督を語る
「馬鹿じゃないの? アスピリンだよ」 五輪金、ヤグディンが4回転復活に導いたタラソワ監督を語る
2002年ソルトレークシティ五輪の金メダリスト、フィギュアスケートのロシアのアレクセイ・ヤグディン氏はテレビ番組「マッチTV」で、タラソワ監督の門下で大会へ準備していたときの、ある面白いエピソードを明かした。 2019年8月4日, Sputnik 日本
2019-08-04T15:59+0900
2019-08-04T15:59+0900
2022-04-27T22:43+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/620/49/6204987_0:0:3034:1717_1920x0_80_0_0_4b6ab6e0269f27de02c8d6d375ec869e.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2019
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/620/49/6204987_0:0:3034:1909_1920x0_80_0_0_482ff5355eeb6fae910384c4821bf612.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ロシア, 国際, スポーツ, 社会, アレクセイ・ヤグディン
ロシア, 国際, スポーツ, 社会, アレクセイ・ヤグディン
「馬鹿じゃないの? アスピリンだよ」 五輪金、ヤグディンが4回転復活に導いたタラソワ監督を語る
2019年8月4日, 15:59 (更新: 2022年4月27日, 22:43) 2002年ソルトレークシティ五輪の金メダリスト、フィギュアスケートのロシアのアレクセイ・ヤグディン氏はテレビ番組「マッチTV」で、タラソワ監督の門下で大会へ準備していたときの、ある面白いエピソードを明かした。
「ある時、手が痛くて、どうしても4回転ジャンプが跳べなくなったんだ。そしたらタラソワ監督が『飲みなさい』と錠剤を差し出すんで、『これ、何?』と聞くと、『リョーシュ(ヤグディンの愛称)、私はね、ものすごく頭の切れる人たちと作業してるのよ。これ以上たずねないで飲みなさい』って。」
ヤグディンがその薬を飲むと、たちまち力がみなぎる感じがして、難しいジャンプを軽々と跳ぶことができた。
大会がいよいよ始まるというとき、ヤグディンは再びタラソワ監督にたずねた。「あのドーピングはどこにありますか?」するとタラソワ監督はこう答えた。
「『リョーシュ、あんた大人でしょ。馬鹿じゃないの? あれはただのアスピリンだよ』って。僕はてっきりドーピングだと思い込んでいたよ。」ヤグディンは大笑いしながらこう語った。
ヤグディンは1998年、アレクセイ・ミーシン監督のもとを去り、タラソワ監督へと移った。ミーシン監督のもとにはライバルのエフゲニー・プルシェンコが残ったが、2002年のソルトレイクシティ五輪でヤグディンはプルシェンコをしのぎ、金メダルを獲得した。
このほかのフュギュアスケートに関するニュース、写真、インタビュー等はスプートニクの特設ページをご覧ください。
関連記事