大気汚染の首位となったのはフォルクスワーゲンでCO2の年間排出量が582メガトンだった。第2位はルノー・日産で577メガトン。トヨタは第3位で562メガトン。ゼネラルモーターズ530メガトンとヒュンダイグループ401メガトンはそれぞれ4位と5位となった。
グリーンピースのデータによれば、同時にこれらのメーカーは全自動車産業の廃棄物の55%を占める。
グリーンピースによれば、ハイブリッドカーの生産は問題を覆い隠すだけで、基本的にはガソリンエンジンまたはディーゼルエンジンが残っている。
また研究者らは、CO2データを測定することが大変困難なことから、自動車メーカーはCO2排出量の情報を公開すべきであると強調する。そのほかにも、自動車コンツェルンは近い将来に化石燃料を使用する車の生産を中止するべきである。
世界各国の研究者らの意見では、人間による化石燃料の燃焼は地球温暖化を促進している。人類は、温暖化の速度を緩め1.5度未満に気温上昇を抑えるために、政府レベルでCO2と他の温室効果ガスの削減を試みている。しかし、エコロジストらによれば、巨大企業は化石燃料を使用する「汚れた」自動車の生産を続け、気候に悪影響を与え続けている。
地球の気候を研究している研究者たちの多くが、現在、地球は温暖化に向かっており、気温上昇が1.5度程度に収まらなければ、根本的に地球環境が変わることは間違いないと考えている。このことは、何十もの気象衛星や何千もの気象観測所、海上に浮かべられた多数のブイ、そして数百を数える地球の気候に関するコンピューターモデルの測定結果によって裏付けられている。