https://sputniknews.jp/20190917/6680209.html
米空軍、次世代戦闘機開発のアプローチを根本的に変える=ディフェンス・ニュース
米空軍、次世代戦闘機開発のアプローチを根本的に変える=ディフェンス・ニュース
アメリカ空軍は、将来の戦闘機の開発戦略を変更する用意がある。アメリカ国防省では一連の航空機の選定が始まるため、F35はもう間もなく古臭いものになるかもしれない。ディフェンス・ニュースに対し、米空軍ウィル・ポッパー調達部長が語った。 2019年9月17日, Sputnik 日本
2019-09-17T21:33+0900
2019-09-17T21:33+0900
2022-05-04T22:31+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/668/24/6682443_0:199:1921:1279_1920x0_80_0_0_0f775941c2f5b8a4e80712f903c9ccc4.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2019
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/668/24/6682443_72:0:1777:1279_1920x0_80_0_0_9585bb4bc76fde00887ad471cf8c32b5.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
米国, 国際, 政治, テック&サイエンス, 社会, アメリカ軍, 未来の戦争 世界各国の軍事バランスはどう維持されているか
米国, 国際, 政治, テック&サイエンス, 社会, アメリカ軍, 未来の戦争 世界各国の軍事バランスはどう維持されているか
米空軍、次世代戦闘機開発のアプローチを根本的に変える=ディフェンス・ニュース
2019年9月17日, 21:33 (更新: 2022年5月4日, 22:31)
サイン

アメリカ空軍は、将来の戦闘機の開発戦略を変更する用意がある。アメリカ国防省では一連の航空機の選定が始まるため、F35はもう間もなく古臭いものになるかもしれない。ディフェンス・ニュースに対し、米空軍ウィル・ポッパー調達部長が語った。
ポッパー調達部長によると、ロッキード・マーティンやノースロップ・グラマンなどをはじめとする複数のメーカーが限定数で戦闘機の製造を開始する。その後、国防相ではF22やF35、その他多くの航空機と同じようなステップで航空機の選定が行われる。その際、一度に複数の機材が採用される可能性もあるという。
ポッパー調達部長によると、このようなアプローチはセンチュリーシリーズの戦闘機開発の状況と似ているという。その時は比較的短期間で
F100から
F106までの航空機が製造された。
調達部長はまた、同系の名前がついた航空機を早期更新することで、中国やロシアのような米国の潜在的敵国には分かりにくくなるだろう、と付け加えた。
10年間常に更新を繰り返すことで、2030年代初頭の米空軍は根本的に新しい戦闘機を手にするだろう、とポッパー氏は語る。その戦闘機はオープンアーキテクチャを持ち、プログラムソフトは簡単に更新できるようになるという。複数の開発者によるプログラムを使うことも考えられる。またその戦闘機は、「目や耳となる」ドローンと密接に連携するだろう。
次世代型戦闘機製造を想定した、Next Generation Air Dominance(次世代制空戦闘機構想;NGAD)の枠内の諸変更は10月1日から実施される。
関連記事
米国空軍 F-35Aにかわる第6世代新型戦闘機の開発を断念する可能性