https://sputniknews.jp/20200128/7053825.html
メーガン・マークル妃の名が動詞に その意味は「尊重しない人を避ける」
メーガン・マークル妃の名が動詞に その意味は「尊重しない人を避ける」
サセックス公爵夫人メーガン・マークル氏の名前が動詞として使われている。英語圏のインターネットユーザーらは、「メーガン・マークルする」というフレーズを使用しており、その意味は、「あなたを尊重しない人々を過去の存在とし、前に進む」というもの。 2020年1月28日, Sputnik 日本
2020-01-28T04:15+0900
2020-01-28T04:15+0900
2020-01-28T17:11+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/701/49/7014933_0:104:2410:1466_1920x0_80_0_0_7c3e096e8ef4d1308c2c5b384af3cbae.jpg
英国
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2020
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/701/49/7014933_0:28:2410:1542_1920x0_80_0_0_ca01a34e4b35acc61f53246084260f05.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ヘンリー王子、メーガン妃の英王室「離脱」, 欧州, 国際, 社会, 英国, メーガン妃
ヘンリー王子、メーガン妃の英王室「離脱」, 欧州, 国際, 社会, 英国, メーガン妃
メーガン・マークル妃の名が動詞に その意味は「尊重しない人を避ける」
2020年1月28日, 04:15 (更新: 2020年1月28日, 17:11)
サイン

サセックス公爵夫人メーガン・マークル氏の名前が動詞として使われている。英語圏のインターネットユーザーらは、「メーガン・マークルする」というフレーズを使用しており、その意味は、「あなたを尊重しない人々を過去の存在とし、前に進む」というもの。
こうした考えによりツイッターユーザーのライアン・カーター氏が使用し始めた。彼のアイデアに、「ニューヨーク・ポスト」紙や「ガーディアン」紙といった大手マスコミが注目した。
ガーディアン紙の見解では、王室でメーガン妃は必ずしも温かい歓迎を受けたわけではなかった。メーガン妃に対する風当たりとは反対に、ウイリアム王子の妻であるケンブリッジ公爵夫人キャサリン氏は、メーガン妃と同じような行動をとっても、逆に賞賛を受けてきたからだ。
サセックス公爵と公爵夫人メーガン、ヘンリー王子は、王室の責務と特権を放棄した際に、世間に向け「メグジット」(「ブレグジット」に似せて、王室を離脱するの意)という言葉を使用した。