https://sputniknews.jp/20200204/7073990.html
横浜のクルーズ船、肺炎検疫続く 乗客ら3700人船内待機
横浜のクルーズ船、肺炎検疫続く 乗客ら3700人船内待機
新型コロナウイルスの肺炎が拡大した問題で、横浜・大黒ふ頭沖に3日(月)夜停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で、乗客乗員約3700人を対象とした大規模な検疫作業が行われている。共同通信社が報じている。 2020年2月4日, Sputnik 日本
2020-02-04T13:58+0900
2020-02-04T13:58+0900
2020-02-04T13:58+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/i/logo/logo-social.png
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2020
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
新型コロナウイルス, クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」における新型コロナウイルス
新型コロナウイルス, クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」における新型コロナウイルス
横浜のクルーズ船、肺炎検疫続く 乗客ら3700人船内待機
新型コロナウイルスの肺炎が拡大した問題で、横浜・大黒ふ頭沖に3日(月)夜停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で、乗客乗員約3700人を対象とした大規模な検疫作業が行われている。共同通信社が報じている。
厚生労働省は横浜・大黒ふ頭で「ダイヤモンド・プリンセス」号の船内で乗員乗客約3700人の検疫作業を続けている。検査結果が判明し、全員の検疫が終わるのは4日(火)午後以降の見込み。それまで全員が船内待機する。
乗船した香港人男性(80)が、下船後の香港で感染が確認されたための措置。厚生労働省は那覇で検疫を終えていたが、改めて実施する異例の対応を取った。